mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:669

検索条件:タイトルと本文+更新順

F1 brava for mixiトピック

F1 brava for mixiのトピック

今シーズンを占う

歩前にいるという感じでしょうか。 ところで第一戦でのマクラーレンの偽証問題は、やんわりと大問題になってきています。ルイ いフィニッシュが見られないサイドポンツーンに新たな改善アプローチが見られなければ、巧みに戦い抜いて、勝てても1〜2勝にとどまる気がします。 そして、最後に、マクラーレン。 ここが一番重症だと思います。 過去

  • 2009年11月15日 15:18
  • 2人が参加中

F1 brava for mixiトピック

F1 brava for mixiのトピック

こんな時代にあるべきF1の姿

て、マクラーレンは相変わらず美しいなと思います。よく削ぎ落とされた、無駄のないフォルムをしています。 フェラーリは、あの バーはドラッグの軽減をかなり意識したデザインになっている感じを受けました。 トヨタは、マクラーレン、フェラーリに分類されるコンパクトなノーズを採用したデザイン。ノー

  • 2009年11月15日 15:12
  • 2人が参加中
  • 8

F1 brava for mixiトピック

F1 brava for mixiのトピック

開幕戦

は己ずと証明されると思います。 ※ハミルトンとコバライネンのマクラーレンコンビは期待できそうですね! ク・フライはいろいろ言われますが、ホンダが彼を手放さない理由がそこにあると思います。 伊達

  • 2009年11月15日 14:37
  • 2人が参加中

北海道スポーツカーツーリングトピック

北海道スポーツカーツーリングのトピック

参考までに…

セデスベンツ SLRマクラーレン SL(AMG含む) BMW M3 M5 M6 Mロードスター Z3 Z4 Z8 アルピナB6 アウディ TT イラインクーペGT系 シルビア フェアレディZ ホンダ NSX S2000 S800 S600 インテグラ タイプR シビック タイプR トル

  • 2009年11月10日 03:59
  • 101人が参加中
  • 17

佐藤琢磨ファン集合♪トピック

佐藤琢磨ファン集合♪のトピック

佐藤琢磨、日本の唯一の希望?

たがスーパーアグリという新しいチーム、予算の少ない小さいチームで、グリッド最下位から始めて最後にはポイントを獲得し、マクラーレン は日本ではどう見られていますか? 佐藤琢磨:1年前には考えられなかったことで、ショッキングな状況ですね。昨年のホンダなどのあとで、トヨタとブリヂストンがF1撤退

  • 2009年11月10日 02:03
  • 53人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

09ブラジルGPレースレポート(決勝結果あり)

位のハミルトン(49ポイント)とランク6位ライコネン(48ポイント)との差は、たった1ポイント!実は、マクラーレン(71ポイント)とフ ェラーリ(70ポイント)も1ポイント差で、チームランク3位争いをしているのです☆ マクラーレンとしては、ここまでシーズン後半追い上げてきたので、なん

  • 2009年10月24日 00:23
  • 3028人が参加中
  • 19

アイルトン・セナ・ダ・シルバトピック

アイルトン・セナ・ダ・シルバのトピック

2009年F1第15戦日本GP

ラーリ)2006年 ラップレコード 1'31.540 K.ライッコネン(マクラーレン・メルセデス)2005年 06年優勝 F.アロンソ(ルノ キットに関する情報は2009年シーズン前のもので今後変更される場合があります。 コース 1962年にホンダ創始者、故・本田

  • 2009年10月06日 09:32
  • 299人が参加中
  • 27

F1好き集まれ〜2012♪トピック

F1好き集まれ〜2012♪のトピック

第15戦!日本GP予想専用トピック♪

=307.573km 予選レコード 1'29.599 F.マッサ(フェラーリ)2006年 ラップレコード 1'31.540 K.ライッコネン(マクラーレン では張り切って予想しちゃってくださいね 予想締め切りは10月3日(14時)です。 コース 1962年にホンダ創始者、故・本田

  • 2009年10月03日 14:24
  • 1178人が参加中
  • 34

日本の名レース100選トピック

日本の名レース100選のトピック

vol.58 '89 F1日本GP

 その瞬間、TV解説者は『とんでもないことだぁ!!』と叫んだ  同じマクラーレンホンダを駆って王座を争う僚友  プロ

  • 2009年09月30日 22:27
  • 120人が参加中
  • 1

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

日本GP“鈴鹿”の歴史〜第4弾〜

は予選で最後の最後に自己ベストの7位を獲得!フェラーリ、ウイリアムズ、マクラーレン、当時「3強」と呼ばれていた3チーム6台のすぐ後ろを獲得し、スタ 滑り込み、6度目のチャンピオンを鈴鹿で獲得しました☆ 【2004年:台風22号、鈴鹿を直撃!】 この年のF1は、BARホンダ

  • 2009年09月20日 16:38
  • 3028人が参加中
  • 1

BRAWN GP・F-1

バルチームのコミュニティをリンクしてみました。 〜【キーワード】〜・〜・〜・〜・〜・ ホンダ、フェラーリ、ルノー、マクラーレン、ザウバー、トヨタ、レッドブル、ウィリアムズ、トロロッソ、スパ F-1が好き!その中でもBRAWN GP・F-1(Honda Racing F1)好きという方から歴代のマクラーレンHONDAやキ

  • 235人が参加中

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

メルセデス「2010年は4チームにエンジン供給が可能」

トナーとは、交渉の進捗具合を明かさないことで同意している」  現在メルセデスはマクラーレン・チームのエンジンパートナーを務め、フォ ーズンのメルセデスは、マクラーレン、フォースインディア、ブラウンGPとの契約を更新するはずだが、さら

  • 2009年08月26日 21:49
  • 102人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

09ヨーロッパGPレースレポート(決勝結果あり)

ス内容を見ていきましょう☆ 【マクラーレン、完全復活に向けてのロケットスタート!】 前回ハンガリーGPからブラウンGPとレッドブルの首位争いに加わってきた、王者ハミルトン率いるマクラーレン ッシャー負けしたのは?】 ある意味プレッシャーの掛け合いになった攻防戦。このプレッシャーに負けたのはマクラーレンチームでした。ハミルトンが2回目

  • 2009年08月26日 18:52
  • 3028人が参加中
  • 8

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2009年チーム・ドライバー紹介☆

なときにこれを役立ててもらえれば、幸いです☆ ※開幕戦オーストラリアGP現在 【マクラーレン・メルセデスチーム】 2008チームランク:2位 ルポジション:13回 デビュー:2007年 2008年ドライバーズワールドチャンピオン 昨年のワールドチャンピオン。幼少の頃からマクラーレン

  • 2009年08月03日 17:32
  • 3028人が参加中
  • 7

ホンダ第3期F1初勝利

の勝利は、Hondaにとって、通算72勝目(F1参戦301戦目)、マクラーレンMP4/7・Hondaを駆りゲルハルト・ベルガーが獲得した1992年第16戦オ 祝ホンダ第3期F1初勝利

  • 65人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

日本GP“鈴鹿”の歴史〜第2弾〜

後の年となったのです。ハイテクマシンで金曜日から絶好調のプロストに対し、非力になってしまったマクラーレンマシンを駆り、大好きな鈴鹿を攻めるセナ。予選結果は1位プ のハイテクマシンを持つウィリアムズチームのプロストでした。ライバルのセナはホンダエンジンを失い低迷。鈴鹿の前戦ポルトガルGPでプロストは自身4度目のチャンピオンを決定させました。そうなると、鈴鹿

  • 2009年07月08日 19:39
  • 3028人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

日本GP“鈴鹿”の歴史〜第1弾〜

の開催となった1988年。この年も鈴鹿でチャンピオン争いが行われることになりました。今年はマクラーレンホンダチームが大活躍!王座 に富士スピードウェイでレースが開催されたことはありますが、今回は久しぶりの日本開催、鈴鹿サーキットでの開催です☆ しかも、初開催で世界一決定戦の舞台にもなってしまいました☆当時はウィリアムズチームとホンダ

  • 2009年07月01日 01:26
  • 3028人が参加中

エフ−ワン・ショットバートピック

エフ−ワン・ショットバーのトピック

2009 第8戦 イギリスGP

ルトン(マクラーレン)  2位 ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)  3位 ルーベンス・バリチェロ(ホンダ

  • 2009年06月24日 22:16
  • 5人が参加中
  • 7

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

09トルコGPレースレポート(決勝結果あり)

リスGP)は期待したいですね! 【決勝(3):フェラーリとマクラーレンの復活への道】 前戦モナコGPで3,4位と、復活の“兆し 一つの失速しているチーム「マクラーレン」ですが、こちらはレースによって浮き沈みが激しいようです。前回モナコから流れが悪くなりだした王者ハミルトン、今回

  • 2009年06月12日 01:16
  • 3028人が参加中
  • 11

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

アレキサンダー・ブルツ率いる新チームのドライバーはアロンソ?

選手権にエントリー手続きをした新規参入チームの代表を引き受けたものと見られている。 ベネトン、マクラーレン、ウィリアムズ、ホンダ・レーシングのドライバーを務めてきたブルツに、チーム運営を依頼したとされているのは、オー

  • 2009年06月02日 14:19
  • 102人が参加中

アンソニー デビットソン

 ホンダ スーパーアグリ バトン 佐藤琢磨 山本左近 バリチェロ F3 テストドライバー シューマッハ ライコネン アロンソ フェラーリ マクラーレン

  • 36人が参加中

ティモ・グロック

ーマッハ・フェラーリ・ミハエル・シューマッハ・マッサ・ウィリアムズ・ロズベルグ・ルノー・アロンソ・フィジケラ・マクラーレン・ライコネン・モントーヤ・マッ パーアグリ・フォーミュラ1・鈴木亜久里・佐藤琢磨・井出有治・HONDA・ホンダ・バトン・バリチェロ・TOYOTA・トヨタ・トゥルーリ・ラルフ・シュ

  • 47人が参加中

F1 GIRLSトピック

F1 GIRLSのトピック

オーストラリアグランプリ 予選 2009

ンソ ルノー 1'25.605 11 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'25.607 12 ヘイッキ・コバライネン マクラーレン・メル セデス 1'25.726 13 ルイス・ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'26.454 14 セバスチャン・ブエミ STRフェ

  • 2009年03月29日 12:55
  • 7332人が参加中
  • 15

F1好きの方々募集トピック

F1好きの方々募集のトピック

2009年F1開幕!!

は持っていたと思うと撤退が悔やまれて仕方がありません。 今年はちょっと単純にフェラーリ、マクラーレン、BMWといったトップチーム=強い 今年もついにF1が開幕しました。 さて、以前に私は2007年末にはホンダは2009年用のマシンをすでに完成させており、2008年は

  • 2009年03月29日 11:46
  • 64人が参加中
  • 4

こっそりエフワン [F1]トピック

こっそりエフワン [F1]のトピック

今シーズンの予想

先陣をきってはフェラーリが新車を発表しますね昨年のフェラーリはなんか強さに陰りが見えたような気がします そこで先ずは新車発表前予想をしてみます まずは本命はフェラーリとマクラーレンですよね 昨年頑張ったBMWとト 退しておりどこまで開発に資金投入ができるかが鍵になりそうですね 自分としてはやはり最高峰のテクノロジーの追求はやめて欲しくありませんが・・・・・ 最後にホンダを買収する企業が未だ決まっておりませんがどうなるんでしょう

  • 2009年03月27日 16:28
  • 17人が参加中
  • 20

F1大好き♪交流広場

ストラクターポイントランキング 1…フェラーリ‥‥‥172 2…マクラーレン‥‥151 3…BMWザウバー‥135 4…ルノー‥‥‥‥‥80 5…トヨ ディア】  エイドリアン・スーティル ジャンカルロ・フィジケラ 【マクラーレン】   ルイス・ハミルトン ヘイキ・コバ

  • 12人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2009シーズン大予想!!(前編)

点で評価しています。 △▼△▼各チームの評価▼△▼△ ●マクラーレンチーム 1:ルイス・ハミルトン 2:ヘイキ・コバライネン スピード:★★☆☆☆  安定性 :★ 者ハミルトン、タイトル連覇へ黄色信号】 ●マクラーレンチーム 1:ルイス・ハミルトン 2:ヘイキ・コバライネン スピード:★★☆☆☆ 安定性 :★★

  • 2009年03月21日 19:02
  • 3028人が参加中
  • 9

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

初テストで快走、ひそかな自信も=注目高まる新チームブラウンGP

テストとは思えない快走を披露。後半2日間は最速を計時した。テスト段階だが、同じメルセデス・エンジンのマクラーレンが色あせて見えたほど。  チー 自動車レースのF1世界選手権シリーズは、27日からのオーストラリア・グランプリ(GP)で開幕する。注目が高まっているのが、撤退したホンダ

  • 2009年03月19日 20:10
  • 102人が参加中

F1ファン集合トピック

F1ファン集合のトピック

歴代コンストラクターズチャンピオン

ー 1994年 ウィリアムズ ルノー 1993年 ウィリアムズ ルノー 1992年 ウィリアムズ ルノー 1991年 マクラーレン ホンダ 1990年 マクラーレン ホンダ 1989年 マクラーレン ホンダ 1988年 マクラーレン ホンダ 1987年 ウィリアムズ ホンダ

  • 2009年03月19日 00:07
  • 171人が参加中

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

いよいよ開幕戦!

特にどこかのチームを応援してるわけではなく キミ・ライコネンがマクラーレン時代 ラルフ・シューマッハと世代交代を騒がれてた頃からキミを応援するようになりました。 今年もキミ・ライ 初トピ立てさせていただきます。 今年も開幕戦が近づいてまいりました。 世界中の大不況でホンダ撤退やら、チームの予算縮小などなど F1

  • 2009年03月18日 04:26
  • 51300人が参加中
  • 11

ツルリ様ニューストピック

ツルリ様ニュースのトピック

オフシーズンテスト情報

) 中盤グループ ルノー、レッドブル、マクラーレン、ウィリアムズ 下位 トロロッソ、フォースインディア なん セロナのタイムが去年の車より約4秒もタイムが上がるホンダって何者w やっぱ2007年の失敗作から今年のためだけに08シー

  • 2009年03月13日 16:37
  • 19人が参加中

クリエン応援し隊トピック

クリエン応援し隊のトピック

テスト情報

77 4 P・デ・ラ・ロサ マクラーレン 01:21.417 65 5 G・パフェ マクラーレン 01:21.956 78 ロッソ 01:20.763 121 2 S・ブエミ トロロッソ 01:21.071 117 3 A・ブルツ ホンダ 01:21.198

  • 2009年02月17日 15:18
  • 81人が参加中
  • 7

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

F1初会通信☆09/1/14号(2009エントリーリスト発表!)

ライバーズラインナップ◆◇◆◇ 【マクラーレン】 1:ルイス・ハミルトン(イギリス) 2:ヘイキ・コバライネン(フィンランド) 【フェラーリ】 3:キミ ツ) 【ウィリアムズ】 16:ニコ・ロズベルグ(ドイツ) 17:中嶋一貴(日本) 【未定(旧ホンダ)】 18:未定 19:未定

  • 2009年01月16日 21:41
  • 3028人が参加中
  • 11

BST 32スロットカーワールドトピック

BST 32スロットカーワールドのトピック

開幕前 合同テスト!

ッキネリ) C・レガツィオーニ   マクラーレン・メルセデスMP4/21   9’974 R・モレノ       ホンダ・アースカラーRA107 レーゼ     マクラーレン・メルデセ子MP4/22     10' 748 今日は各車、空タンク、ニュータイヤで予選シュミレーション タイ

  • 2009年01月13日 02:29
  • 58人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2008F1総集編(チャンピオン決定のポイント編☆)

はこういった部分でもシビアなチャンピオン争いを期待したいですね☆ ★★チャンピオン決定のポイント(1)「シーズン序盤のフェラーリとマクラーレン」★★ そんな波乱で始まったシーズン序盤。実は!第4戦終 了時のランキングトップはフェラーリのライコネンだったのです!今年はマクラーレンチームが全体的にやや強いイメージがありましたが、シーズン序盤に関しては、フェラーリチーム圧倒的有利で、逆にマクラーレン

  • 2008年12月28日 03:42
  • 3028人が参加中

佐藤琢磨ファン集合♪トピック

佐藤琢磨ファン集合♪のトピック

ホンダ誰が買うのか?

くはインドのスポンサーの“第二のマクラーレン”が誕生するのではないか、という見方も出ている。  ホンダの関係者の中には、今シーズン中に、ロス・ブロ 12月5日の発表で、ホンダF1チームは、売却の可能性も含めた後処理の方向を伝えたが、その買い手候補として、デビッド・リチャーズや、スー

  • 2008年12月15日 22:47
  • 53人が参加中
  • 3

1977生まれコミュ!トピック

1977生まれコミュ!のトピック

【この組み合わせが】みんなのベストダック【最強】

。 ただ純粋に挙げて行こうじゃないか。 ex. 黒柳徹子と久米宏 明智小五郎と小林少年 マクラーレンホンダ MP4/6 と アイ

  • 2008年12月12日 01:48
  • 15241人が参加中
  • 138

F1速報総集編コレクター

右京、中野信治、高木虎之介、佐藤琢磨、井出有治、山本左近、中嶋一貴、小林可夢偉、フェラーリ、マクラーレン、ウイリアムズ、ベネトン、ルノー、ジョ ーダン、トヨタ、ホンダ、BAR、スパイカー、トロロッソ、リジェ、ザウバー、ミナルディ、レッドブル、ジャガー、アロウズ、ティレル、ザクスピード、ロー

  • 24人が参加中

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

【雑談】F1おたく屋台の人々

ルを売ってては先に行けませんので、本題に入りましょう。 09年のドライバーラインUPってこんな感じ? [ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス] ロン ・悲しき水中翼船(確定) [ホンダレーシングF1]  3度目の革命を起こそうと画策している元ロサ・ギガンティア マサ男と共に「ミハ

  • 2008年11月23日 13:27
  • 1100人が参加中
  • 1000

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

合同テスト《第4弾》テスト2日目午前、またもや琢磨がトップ

ストレーションのためガレージをあとにした直後にピットレーンでストップ、最初のランでもコース上にストップして赤旗を招くなど出だしでつまずいたが、その後は順調に周回を重ねている。  マクラーレンが1台体 制のこの日は、ペドロ・デ・ラ・ロサはフォースインディアをドライブ。真っ白なレーシングスーツに、スポンサーロゴを取り払ったヘルメットを身に着けている。マクラーレン

  • 2008年11月19日 00:18
  • 102人が参加中

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

好きなドライバー・マシン?

マクラーレン MP4/4 (ホンダ黄金時代が!その後1000馬力オーバー?) ジョーダン 191 (1年目

  • 2008年11月18日 04:03
  • 51300人が参加中
  • 225

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

「ルイスのクルマに乗ればF1タイトルは獲れる」とバトン

ジェンソン・バトンは、もしも今年自分がマクラーレン・メルセデスに乗っていたら、自分もF1ワールドチャンピオンになれただろうと発言し、史上 ンはイギリスの日曜紙ピープルに対して語った。 「だが、もし彼が僕のホンダに乗っていたら、あれほどの成績は残せなかっただろう」 「僕が言いたいのは、彼は

  • 2008年11月11日 22:09
  • 102人が参加中

F-1が好きな人の会 2017トピック

F-1が好きな人の会 2017のトピック

『 2008 F1 第18戦 ブラジルGP 』

キット(1周4.309キロ)で 決勝(71周)を行い、F1史上初の黒人ドライバーの ルイス・ハミルトン(英国、マクラーレン・メルセデス)が 5 トヨタ勢はティモ・グロック(ドイツ)が6位 ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)が8位に入賞 ホンダ勢はジェンソン・バトン(英国)の13位が

  • 2008年11月11日 01:20
  • 27人が参加中
  • 2