mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:814

検索条件:タイトルと本文+更新順

新宿に住んでます

パーあり、コンビニあり、公園あり、TSUTAYAあり、ネットカフェあり… ★都内のどこへでもアクセスバッチリ! しかも自転車1台で 新宿に住んでます

  • UP6時間前
  • 7630人が参加中

生活保護者の集い

ナの影響で仕事や収入を失った人の多くは、もともと非正規雇用や低収入、ネットカフェ生活など脆弱な生活基盤の人も多く、政府 「もやい」、東京都新宿区)は、NPO等への支援をグローバルで展開するJ.P.モルガンの支援を得て、新型

  • 615人が参加中

東京デビュー(上京&東京在住)

/  ○インターネットカフェナビ(IT&マンガ喫茶検索サイト)  http://www.internetcafe-navi.net/search トペッパー  http://www.hotpepper.jp/kanto/ ■国際交流  ◯渋谷・新宿で英語飲み(英会話初級・中級者)  http

  • 7529人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

公共トイレで体を拭く女性…公園の炊き出しに子連れママが増加。なぜコロナでここまで追い込まれたのか

ーシートや段ボールハウスにはもうほとんどいない。深夜の街を徘徊しファストフード店で夜を過ごすか、金に余裕があればネットカフェや安いビジネスホテルで過ごす。ホー ムレス独特のにおいを漂わせる人は少ない。公園のトイレで体を拭き、頭を洗い、身支度を整えて出勤する。  コロナ以前、新宿

  • 2023年02月11日 17:10
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍、3度目の年末年始で後退した公的支援

の年末年始はそのような公的支援が大きく後退した。 例えばコロナ禍1〜2年目は、ネットカフェ生活者支援をする東京都のチャレンジネットが年末年始でも窓口を開けていた(すべての日程ではないが)。役所の窓口が閉まるこの時期はネットカフェ うことで、冒頭の男性には近隣のネットカフェに泊まってもらうことになり、同行。年末の華やいだ街を歩き、駅前のネットカフェに足を踏み入れた瞬間、面食

  • 2023年01月12日 16:54
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 1/3

は閉まっている。その日に反貧困ネットワークのシェルターは受け入れできなかった。携帯も身分証明もない。休み明けに迎えにいく約束をしてネットカフェ に宿泊予約した。なのにこのネットカフェ快活クラブは本社の指示で、私たちに断りもなく昨日、部屋から退去させた。ちょっと心配だったので昨日連絡して発覚した。何て

  • 2023年01月04日 20:13
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 1/1

手線の大晦日終夜運転から待ち合わせ時間の15時まで乗り続け、寒さを避けて仮眠をとっていたという。リーマンショックまでは順風満帆だった仕事、景気悪化の影響を受け続けてネットカフェ 相談会ひといきバス」」の開催場所、下見も終えて、気になっていた公園に向かった。 ➌新宿西戸山公園で開催されている「ミサイルよりメシ」食糧

  • 2023年01月02日 20:42
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 瀬戸大作さん 日記 12/30

から福祉事務所が再開する1月4日までのネットカフェやビジネスホテルを確保、仕事を失っている方は全員、生活保護申請同行が決定、仕事 トリーチ型移動相談会「ひといきバス」マイクロバスにお弁当や食料、衣料、医療品を積み込んで、今日は赤羽公園北千住駅新宿バスタ前を廻りました。終了後に反貧困の事務所に同居するワーカーズコープメンバーが新宿

  • 2022年12月31日 19:27
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

防衛増税の裏で起きていること。物価高への悲鳴に倍増する水道の停止、生活保護基準の見直し

間にアパートを探し、転宅するという流れである。このようにして路上やネットカフェ生活からアパート暮らしに移った人がコロナ禍、多く生まれた。住まいがあれば、住民 彫りになっている。 雨宮処凛 雨宮処凛 作家・活動家 2022年12月15日 9時0分 JST NPO法人もやいによる支援、東京・新宿=2021年

  • 2022年12月15日 18:05
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護を理由に入居差別。賃貸業界の負の解消に取り組む自立サポートセンター「もやい」の願い

秀賞にもやいが選ばれたが、「もやいが必要のない世界」を目指し発信を続けている(画像提供/自立生活サポートセンター・もやい 生活困窮者とひとくくりにいっても、ネットカフェ や所得の減少が受給条件の一つとなっているので、慢性的貧困に陥っているワーキングプアは使えません。月々の家賃の支払い能力があっても、転居のための初期費用が用意できず、やむなくネットカフェ

  • 2022年09月09日 17:51
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナで生活困窮、広がる“ビバーク” 命をつなぐ「一宿一飯」 ガン・クリスティーナ 社会 速報

の緊急事態宣言が出た際、ネットカフェも休業しました。そこで主に暮らしていた人の居場所がなくなったのです。そこで、緊急で相談フォームを開設し、法人 付けスポットは30件。すべては把握していませんが、単発バイトやウーバーイーツなど(出前)配達などでネットカフェ代を稼ぎ、その日暮らしをしている人が多い。急に

  • 2022年07月25日 17:47
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

今週末、参院選投開票日〜これ以上、社会が壊されないために

て話を聞いた。日雇い派遣をしながらネットカフェで暮らす人々が増えているという話で、まだ「ネットカフェ難民」なんて言葉がなかった頃だ。それ以外にも、若い 大きな構造の問題があるのでは?」と思っていた私にとって、まさに「これだ!」と叫びたくなるような気づきを与えてくれた1日だった。 その日から、ネットカフェ

  • 2022年07月07日 16:23
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍で職も住まいも失った人々の緊急駆けつけ支援の現場の報告内容についての問い合わせでした

)  ネットカフェで暮らしていましたが支払う金がなくなり、助けを求めたのです。  「僕らが一緒に行くから、それで生活保護を利用するとか。アパ 大作さん(58)。緊急事態宣言が発出された25日。東京・新宿区の路上に止めた車で待ち合わせをしていました。  現れたのは31歳の男性。瀬戸

  • 2022年05月04日 17:05
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍の「女性不況」女性たちからの相談から見えてきたこと

単身女性が多いということが明らかになった。 住まいの形態については、相談者のうち39%が賃貸物件に住むものの、友人宅、シェアハウス、施設、ネットカフェ、ホテル、路上、駅な 」「仕事がない、減収」「住まい」と続く。 ここで寄せられた相談事例を紹介しよう。 「30代。ネットカフェ、ゲストハウスに居住。無職。3

  • 2022年04月28日 17:38
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

稲葉剛「路上生活者は減ったが“ネットカフェで夜を凌ぐ人々”や“コロナ禍で貧困に陥った人々”は増えている」

のように変化したと感じているのだろうか。路上生活者の現状やコロナ禍における新たな貧困問題、緊急事態宣言下でネットカフェを追われた人々への緊急支援のあり方を聞いた。 “見え

  • 2022年04月15日 17:42
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク全国集会2022集会】

ナ禍で仕事を失い、雇い止めになって追い出されている。多いのが寮です。寮が住所と言えるのかの問題がある。それと家を借りるお金がなく何年もネットカフェ ナ災害から2年を経過しました。現状でも貧困の勢いは止まっていません、昨日も新宿デモありましたが女性の参加者が多い。精神的に課題を抱える人が多い。貸し

  • 2022年04月11日 17:46
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍で増加する“家なきオンナ”、公園で生活・SNSで他人にSOS、貧困にあえぐ女性たち

では3倍ほどに増えました」(自立生活サポートセンター「もやい」)。  家を失った女性たちは路上生活に限らず、ネットカフェ 生活を避け、ネットカフェを転々  2020年に起こった「渋谷女性ホームレス殺害事件」。路上生活者の60代女性がバス停のベンチで休憩しているところを、早朝

  • 2022年04月02日 15:01
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

66年変わらぬ「売春防止」から脱却 新たな女性支援法が必要な理由

増えた。「最近は、バスカフェの開始時に20人くらいが一気に来て列を作ることもあります」と仁藤さんは話す。  女性たちの中には、虐待を受け家にいられずネットカフェ を抱える女性の支援を巡る課題を追った。  東京都心部の最低気温が1度まで冷え込んだ2月初旬の夜。新宿区役所前にピンク色のバスが止まり、隣に

  • 2022年02月17日 17:24
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

行き場失う「住まいのない人」…コロナ感染疑いでも待機場所なく 脅かされる命と尊厳

https://www.tokyo-np.co.jp/article/158299  路上生活者やネットカフェで暮らす「住ま 費が公費負担となる生活保護の申請を求められる可能性もある。  都内の路上生活者は約800人。ネットカフェで寝泊まりする「ネットカフェ難民」は約4000人とされる。昨夏以降、都に

  • 2022年02月05日 17:10
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「今のままの新宿区でいいのかな?&俳優時代の仲間と再会ランチ。」

数部屋)を紹介し、生活保護申請を希望しない人にはネットカフェ利用料相当額を貸し付けたというのです。 都が用意したホテルを案内する手続きを(新宿 「今のままの新宿区でいいのかな?&俳優時代の仲間と再会ランチ。」

  • 2022年01月18日 17:56
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「ネカフェ生活20年」の元水商売女性が定職について自立するまで

タルで紹介した50代女性のメグさん(仮名)が、30年ぶりに“普通の生活”を取り戻していた。インターネットカフェで夜を過ごし、雪の日も台風の日も新宿 なっていたメグさんはさらに収入が減り、関西に戻ることすらできなくなった。生活費どころか、ネットカフェ料金を稼ぐために雨でも台風でも路上に立たざるを得なかった。 2020年に

  • 2022年01月18日 17:47
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

10日間飲まず食わずの失業者も…ホームレスにも広がる「貧困格差の実態」

の生活相談や食料品、現金4000円をもらっていた。数日後に一緒に役所への相談を付き添ってもらう。それまで、今回の現金支給で「しばらくネットカフェ 出演したホームレス歴3年半の男性 「俺、YouTubeに出てんだよ、40万回再生されてる」。世間が正月ムードに染まる頃、凍てつく寒さの中、新宿

  • 2022年01月17日 17:15
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ長期化で生活破綻が深刻化〜「女性による女性のための相談会」がレポート

6 60代。ネットカフェ生活を1年以上している。金銭トラブルがあり、安定した暮らしを失った。前日(1月8日)に相談したことで安心できた。身だ  40代。高校生の息子が育てにくい。自分も持病があり常用雇用が難しい。生活が厳しいが、生活保護受給はハードルが高い。 事例5 30代。ネットカフェ

  • 2022年01月11日 18:38
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

役所が休みでも生活保護の申請を助けるサイト

半ばから官民による路上生活者支援がおこなわれてきました。また、国内で貧困が拡大した2000年代半ば以降は、「ネットカフェ難民」など、安定した住まいを喪失した生活困窮者(ハウジングプア)の増 都内で生活困窮者の支援活動をおこなってきた複数の団体のメンバーが集まり、設立されました。 代表理事は、過去20年間、東京・新宿を中心に路上生活者や幅広い生活困窮者の相談・支援をおこなってきた稲葉剛(立教

  • 2021年12月30日 18:03
  • 615人が参加中

mixi生活保護トピック

mixi生活保護のトピック

「年を越せない…若者たちのSOSはどこに?」

生活のような状況なら支援の手は届きやすいですが、多くの困窮する若者は日雇いやバイトでその日を食いつなぎ、ネットカフェ さんが活動のなかで出会ったのはまさにコロナ禍で仕事を失い、行政の支援につながることもできないまま、ネットカフェや見知らぬ人の家を転々とする若者たちでした。 岩本さん 「頑張

  • 2021年12月28日 18:02
  • 620人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「年を越せない…若者たちのSOSはどこに?」

生活のような状況なら支援の手は届きやすいですが、多くの困窮する若者は日雇いやバイトでその日を食いつなぎ、ネットカフェ さんが活動のなかで出会ったのはまさにコロナ禍で仕事を失い、行政の支援につながることもできないまま、ネットカフェや見知らぬ人の家を転々とする若者たちでした。 岩本さん 「頑張

  • 2021年12月28日 18:01
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

セーフティーネットは消えていた コロナ禍で見えた女性の困窮

先に支援団体などにSOSを求めてきたのはネットカフェ生活者だった。特に20年4月、緊急事態宣言が発出されるとネットカフェも休業要請の対象になる。そこ で行き場をなくしたのが、都内で1日あたり4千人いると言われている「ネットカフェ難民」だった。もちろん、この中には一部だが女性もいる。次いで多かったのは「仕事

  • 2021年12月27日 18:11
  • 615人が参加中

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第七十八回 JONY作 「押入れ」(三題噺『カゼ』『涙』『写真』)

たらコンビニの廃棄弁当しか食べてなくて、ネットカフェ難民していたのよ」 「ふーん。仕事とかしていないんだ」 「そうなの。スマホで小説を書いている人なんだけど、小説 に気付いた隣の中年男の乗客が若い痴漢の腕をつかんで捕まえようとした。A子はとっさに若い男にもたれかかり、カップルのふりをして窮地を救った。A子の会社のある新宿駅で彼女が降りると若い男もついてきた。駅の

  • 2021年12月11日 10:17
  • 163人が参加中
  • 1

○何もしないことが一番疲れる○

が日曜日、毎日夏休み、ヤバい、やばい、キツい、キンキキッツ、満喫、ネットカフェ難民、ホスト、キャバ嬢、ガールズバー、ヘルス、抜き、ピンク、18禁、違法 ティッシュ、SM、新宿、渋谷、六本木、裏、風俗、マンション経営、個室、共用、ワケアリ物件、別居、仮面夫婦、シェアハウス、レンタルルーム、山小屋、蛸部

  • 58人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「今夜、泊まるところがない」そんなピンチに対応する「せかいビバーク」〜 支援業界の「オードリー・タン」に聞いた

出すという取り組みだ。 これも現場にいなければ決して気づかないニーズだが、コロナ禍で失業し、住まいを失ったりネットカフェ生活でSOSをだしてくる人の中には、携帯 避難的に利用するものだ。 例えばネットカフェで寝泊まりしていたものの、お金が尽きて今晩から泊まる場所がない、寮や友人宅を追い出されて行く場所がない、公的

  • 2021年11月18日 17:00
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

なぜ立ち退き、それは東京五輪のため 「加速する問題」専門家に聞く

が少ない中、新たに風呂なし物件が作られることはなく、家賃は5万、6万円。さらに敷金礼金、手数料で初期費用が20万円ぐらいはかかります。払えない人は、ネットカフェ が終わっても続く問題を考えます。 稲葉剛 1969年広島市生まれ。被爆2世。大学在学中は平和運動に参加。94年、東京・新宿を拠点に路上生活者支援に取り組み始める。年越

  • 2021年11月17日 16:54
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

“住まいは人権” 生活困窮者への居住支援に取り組む 一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事・稲葉剛〈AERA〉

のニーズを行政にぶつけて施策を変えさせている。「ネットカフェ難民」への対応もその一つだった。  2020年4月7日、最初の緊急事態宣言が発出されると、東京都はインターネットカフェを「3 密」空間とみなし、休業要請を出した。知事の小池百合子は、「ステイホーム、お家にいて」としきりにアナウンスする。だが、事情があって都内のネットカフェ

  • 2021年11月13日 15:00
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護利用した後も孤立 コロナ困窮、仕事・つながり取り戻すには

になった気分でやってみたい」  6月の相談交流会に参加した40代男性は、そう言った。コロナ禍で昨年12月に建築関係の仕事がなくなり、寮を追われた。それから半年近く、インターネットカフェ しごとステーション」(東京都新宿区)で実施される介護職員初任者研修に通い始めた。同じく相談交流会から参加した外国人女性とともに計130時間学び、10月に

  • 2021年11月10日 17:55
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 10/29

らしの自室や職場などに押しかけて暴力を振るったことも。仕事量がさらに増えたタイミングで急に出社できなくなり、退職。、家賃を払えず部屋を出た後は、派遣などで働きながら、ネットカフェ ;今日は金曜日の夜、SOSが連続して続いている。Aさんと原さんと別れて私は新宿と池袋で待っている20代の男性の駆けつけ支援、哀し

  • 2021年10月31日 19:22
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 10/27

商店街での練り歩きに二人で飛び入り参加、Kさんはとても楽しそう。私も駅前で飛び入りスピーチ!こんな話をさせてもらった。 ★ネットカフェや路上から、SOSメールが連日届く。コロ に続いて多いのです。ネットカフェ密集地域の蒲田、仕事を失い住まいを失い、ネカフェからも追い出され、公園で無言の叫びをあげている。「助けてください。この

  • 2021年10月28日 20:04
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

社会の声なき声を…生活困窮者が描く「路上アート」

のネットルームで生活しています」  3月からネットカフェを転々とする女性は、生活保護を受けながら暮らしているといいます。  30代女性:「生活改善したいし、普通 女性は路上で筆を握っていました。  30代女性:「秋なのでイチョウの葉っぱを持っている感じ」  可愛い絵とは裏腹に、彼女には深刻な状況が…。  30代女性:「新宿

  • 2021年10月02日 17:57
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍がもたらした“飢餓レベルの貧困”…それでも生活保護を申請しない人々のリアルな“苦悩”とは 『貧困パンデミック 寝ている『公助』を叩き起こす』より #2

時期に温かい食事を介して気軽に相談できる場を作ろうという趣旨で、一年前の年末年始に初めて私たちが企画したものである。この時は、普段、ネットカフェに暮らしている若者や路上生活の高齢者など、各回 は利用していないと答え、64.2%は一度も利用していないと回答した。  路上や公園、ネットカフェ、カプセルホテル等の不安定な居所に暮らす不安定居住層は、回答

  • 2021年10月02日 17:51
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 瀬戸大作さん 日記 9/24

ごはんプラスで活動する高橋英明さんに電話したらすぐ駆けつけてくれて、車でネットカフェまで連れていき食費と今晩の宿泊費と高速バス代を給付してくれた。高橋さんは23時30分過ぎに終了、チームで野戦病院状態のSOS は都会での困窮生活に疲れ果てて東北の実家に戻りたいと電話の向こうで泣いていた。熱中症で渋谷区内の病院に搬送、治療が終わり外に出され病院前の公園に放り出された。近隣在住のパルシステム職員で、新宿

  • 2021年09月26日 20:29
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 9/24

ごはんプラスで活動する高橋英明さんに電話したらすぐ駆けつけてくれて、車でネットカフェまで連れていき食費と今晩の宿泊費と高速バス代を給付してくれた。高橋さんは23時30分過ぎに終了、チームで野戦病院状態のSOS は都会での困窮生活に疲れ果てて東北の実家に戻りたいと電話の向こうで泣いていた。熱中症で渋谷区内の病院に搬送、治療が終わり外に出され病院前の公園に放り出された。近隣在住のパルシステム職員で、新宿

  • 2021年09月25日 19:35
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

<民なくして>「今日を生きるので精一杯」大勢いる現状に目を 困窮女性、新リーダーに願い切実

などで働きながら、ネットカフェや月決め賃貸マンションを転々とした。コロナ禍になるとその仕事も回ってこなくなり、収入が途絶えた。  反貧困ネットとつながり、生活 505円分の電子マネー コロナ禍で住まいも職も失った経験をもつ反貧困ネットワークの女性職員=東京都新宿区で コロ

  • 2021年09月23日 16:55
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記  9/13

場所を失いそれと同時に友人の紹介で働いていた日雇いバイトも続けられなくなり3週間ほど前からネットカフェで寝泊まりしながら仕事を探していましたが結局見つからず所持金もほぼなくなりここ数 福祉事務所に向かう。新宿の脱法ドミトリーからの脱出を手伝い、反貧困ネットワークのシェルターの一時滞在を経由して、T東区福祉事務所で生保申請受理、女性

  • 2021年09月14日 20:05
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

去年ホームレスが殴られて死んだ渋谷区のバス停で一晩明かしてみた

的なご病気という方もいらっしゃいます。そうしたご病気でなければ身なりは普通、お金があるうちはネットカフェやサウナを転々とする方もいて、そうした方がホームレスか、困っ の支援関係者も難しいでしょう。ちょうど盲点というか、新宿駅や渋谷駅の目のつくところで生活されている方ならともかく、それ

  • 2021年09月13日 17:56
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

五輪に沸いたトーキョー、その陰で起きていたこととは? コロナ緊急事態宣言下の首都、もう一つの姿

に情けないです」「大丈夫、気にしないで」。30分ほど話し合った結果、男性は生活保護の申請を決意。福祉事務所には瀬戸が同行することになった。食事代とネットカフェ は絶縁状態で、前日はネットカフェに泊まった。瀬戸との話し合いで、面接を受けた就職先で採用が決まらなければ、生活保護を申請すると決めた。結果

  • 2021年09月12日 17:14
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 9/9

だ。感謝するしかない。本当に ➌パルシステム本部がある大久保二丁目、歩いて10分程度の場所に新大久保駅がある。駅周辺のネットカフェ に住まいを持たない若者たちが「ネットカフェ難民」として寝泊まりを続けている。毎週のように新大久保のネカフェからのSOS、「今日からネカフェにも泊まれず、野宿になります」今日

  • 2021年09月10日 19:48
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

DaiGo氏の発言とコロナ禍で深刻化する貧困、そしてこれまでの生活保護をめぐるあれこれについて

の頃は、就職氷河期世代のネットカフェ生活者たちの話を聞いていた。多くが正社員で就職できず、寮付き派遣を転々とする中で住まいを失っていた。そん の生活保護バッシングである。 雨宮処凛作家・活動家 路上に眠る人、東京・新宿(イメージ写真) Tuayai via Getty Images 路上に眠る人、東京・新宿

  • 2021年08月26日 15:03
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 8/24

続きの連携を期待します。 ❷終了後、大宮駅に向かう。携帯電話もメールも止まり、ネットカフェのPCのメールでのやり取りしかできない。相談 も反貧困ネットワーク実務者ミーティング、新宿駅での駆けつけ支援があり、ゆっくり始動したけれどやっぱりダメみたい。午後からのZOOM講演に備える。 ❷午後からは、「新型

  • 2021年08月25日 22:00
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍で住まい失った50代男性、電車内で涙…人情の10万円<新宿共助>

前の食品配布会場に来ていた男性(57)が語り出した。五月からネットカフェを転々としているという。  二年ほど前まで、十年間以上、通信業界で派遣社員として働いていた。「責任 コロナ禍で住まい失った50代男性、電車内で涙…人情の10万円<新宿共助>

  • 2021年08月25日 15:38
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

日雇い仕事、都が中止 今月1カ月「熱中症対策」名目 ホームレスら不信感

を得る。稼ぎは食費のほか、荷物を預けるコインロッカー代、悪天候の日をしのぐネットカフェの料金に充てる。  Aさんは春ごろ、8月の 安を抱える。  NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(東京都新宿区)理事長の大西連さんは「事業がたとえ他の仕事の補完であっても、さま

  • 2021年08月24日 17:40
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

YouTuber差別発言にツイートした厚労省の本気度〜「生活保護は権利」発信の意義と限界 生活保護を「後回し」にする政府。「みんなの権利」といえる社会へ道筋を

うパターンだ。  子どもの頃からネットに親しんできた若い世代は、そもそも新聞やテレビを見ないという人が少なくない。また、生活に困窮して、ネットカフェ 家を活用した低所得者への住宅支援事業に取り組む。著書に『貧困の現場から社会を変える』(堀之内出版)、『鵺の鳴く夜を正しく恐れるために』(エディマン/新宿書房)、『生活保護から考える』(岩波

  • 2021年08月22日 14:12
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「底辺は切り捨てられる」都の日雇い仕事、8月休止の“事情”

。毎月3〜4回働き、月額2万〜3万円を得る。稼ぎは食費のほか、荷物を預けるコインロッカー代、悪天候の日をしのぐネットカフェの料金に充てる。求職 晋史撮影  NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(東京都新宿区)理事長の大西連さんは「都が日雇い仕事の補完として事業を実施していても、事業

  • 2021年08月16日 18:17
  • 615人が参加中