mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:810

検索条件:タイトルと本文+更新順

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

日本国のODAの行方

国は、国連常任理事国を目指しているところであり、国際社会に対する貢献を拡大するためにODAを増額するのが政府の動きです。 だが、現在

  • 03月16日 08:50
  • 65人が参加中
  • 5

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

犬去りて、豚来たる

を代表するのは中華民国か中華人民共和国かということです。 中国は国連の設立メンバーであり、安全保障理事会の常任理事国5カ国の1つです。設立当初の「中国」は、中華民国(国民党政府)でした。1949年に

  • 02月18日 08:54
  • 65人が参加中
  • 2

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【ネタ・笑い】4大国民的アニメになり損ねたアニメ

: 名無しさん@おーぷん:24/01/19(金) 23:00:11 ID:psCw  常任理事国 サザエさん ドラえもん クレ

  • 01月20日 17:15
  • 1607人が参加中
  • 1

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

125ー2#年末棚卸しー2/ウクライナ戦争

を決めて執行する主体が無く、 無視しても直ちに罰は科されない。仕組みとしては国際法脱法→各国合意(国連) の決議によって罰則を執行する。よって、常任理事国

  • 2023年12月26日 21:06
  • 8人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

中国共産党の政策

の企業はどれだけ騙され、命を脅かされ、ひどい目に遭わされていることを報道して頂きたい。外交テクニックという言葉があります。 日本は、常任理事国 は中国の安定と日中の平和的提携関係を求め続けたのは歴史の真実なのです。日本がいくら外交に力を入れても既に常任理事国の中国が反対すれば無理でしょう。 蒋介石に睨まれて崩壊寸前だったのが共産党です。これ

  • 2023年06月27日 13:21
  • 65人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】ジャム・ザ・ワールド-UP CLOSE(2022/8/23)

チン大統領のウクライナ侵攻は世界史に大書されるとんでもない出来事であり、太田さんは核をちらつかせて常任理事国の戦争は、戦後秩序の瓦解の危機、NPTは核兵器を持っていい国といけない国に分けるデタラメ、核を

  • 2022年08月25日 21:41
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一氏からの通信】 ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートニュース(2022/8/1) 青木理

の日が来て、しかしロシアの戦争、常任理事国は核兵器を持っていいが、核軍縮しろが条件なのに、常任理事国+核保有国のロシアが核で世界を脅して、しか

  • 2022年08月02日 10:14
  • 27人が参加中
  • 1

アンチ・ロシア侵攻批判トピック

アンチ・ロシア侵攻批判のトピック

ウクライナ・ロシア軍事作戦に関するアンチ的≪雑感≫その27

は侵略(侵攻)というより、民族虐殺が続く問題のある国(ウクライナ)への制裁に ついて国連がいつまでも動いてくれないから、その常任理事国

  • 2022年04月19日 14:09
  • 10人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

083ー1#ウクライナ/様々な保守たち(1/2)

くともロシアにそれが無い事に反対する者はもはやキチガイだ。 しかも、ゴミの様な愚連隊国家ではない。常任理事国がそうなのだ。 現実は ・「平和を愛する諸国民の公正と信義」は絶対ではない。 ・絶対

  • 2022年04月15日 17:54
  • 8人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏からのご紹介】キーフからの通信2

チンは平和に関心がない戦争犯罪者であるし、ロシアもそのような軍国主義国家なので、安保理から追放すべきだとか、拒否権を持つ常任理事国の地位を剥奪すべきという議論があります。日本 うのは、国際連合の制度設計に大きく違反するからです。どうして常任理事国である5大国には拒否権が付与されているのかというと、それは5大国

  • 2022年04月09日 08:33
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ 荻上チキセッション(2022/4/6)

ンスキー氏、虐殺を訴えて、日本でもなぜ止められないか、常任理事国は何をしてもいいのではないと怒り、国際社会は、ゼレ

  • 2022年04月09日 08:28
  • 27人が参加中
  • 2

ウクライナ戦争トピック

ウクライナ戦争のトピック

経過日誌

ミサイルは全世界に届くiBMである点に次元を超越した。   国連改革は憲章自体のネック 常任理事国の承認無くして変えられない そうか 高級的支配なのだ。

  • 2022年03月27日 09:55
  • 8人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2022/3/9)

し、プーチン氏は常軌を逸して、原発攻撃、ばんばさん、核の使用、それも国連の常任理事国だと説かれて、西谷さん、核には抑止力はない、日本

  • 2022年03月09日 15:12
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 2/27

なる侵略戦争は全て残虐行為でありウクライナ市民に銃口を向ける事は犯罪だ。プーチンは、反対するものへの核攻撃をちらつかせている。 今回の侵略戦争に対して国連も戦勝国だけの常任理事国

  • 2022年02月28日 20:12
  • 615人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

048−3#皇室をつぶす佳子さま/他国他民族を批判している

を忘れず!なら、永遠に敵国日本!だ ★恐らく、日本は未来永劫、敵国のままである(世界秩序が変わらぬ限り)★ だから、日本は安全保障理事国

  • 2021年10月26日 16:13
  • 8人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/9/15) 

核ドミノ。原発の技術=核兵器の技術、核保有国は国連の常任理事国、その他の国の核について2015年のイラン核合意。イランに核技術をどこまで許すか、神田

  • 2021年09月15日 23:03
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/28) 堀潤&古谷経衡

全な状態はもうダメ、包括的な防衛力、そして外交、古谷さんはある程度の軍隊はいると思うが、使わない兵器の核は持つべきではない。堀さん、国連の常任理事国=核保

  • 2021年01月30日 21:25
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/21) 堀潤&石井裕也

き世界のあとの安全保障は何か、今国連常任理事国は核を持ち、しかし不安、暴力で支配された世界でないものをと若い人たちが進めて、参加者には、核の脅威とは広島・長崎の被害と、米ソ

  • 2021年01月22日 20:41
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/8/13) 堀潤&木村三浩

連盟、常任理事国、その中で黄禍論、オレンジ作戦があり、日本は中国と戦争、ABCD包囲網になった。  しかし、戦前

  • 2020年08月14日 16:01
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 論評:ケリー(オバマ大統領下の国務長官)「トランプが捨てるまで外交は動いていた」

ンとの核合意は生かしておくべきである。 2020-01-12 08:583 2015年、イランと国連安全保障理事会常任理事国及びドイツ(P5+1)がイランとの間で「包括

  • 2020年01月15日 22:59
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】なぜ、一部のザンビア人はここまで中国人を毛嫌いするのだろうか

における代表権を巡った中華民 国との争いにある。 1945年、第二次世界大戦に勝利した蒋介石率いる中華民国は、国連安全保障理事会 の常任理事国になった。だが、翌年

  • 2020年01月15日 16:12
  • 56人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

一人ひとりの力

人間が普遍的なところに通じるような力を持つ方向に行き、国連も常任安保理事国が軒並み武器を輸出するのをやめさせて、本当に、国の

  • 2019年12月14日 07:38
  • 65人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2019/11/28) 堀潤&古谷経衡

メッセージではない、法的なアプローチが必要、国連では常任理事国の拒否権で動かず、しかし国際世論は何か、国際社会が連帯して、どこ

  • 2019年11月30日 17:10
  • 27人が参加中

spɐɯou ʇsol 考える旅人 トピック

spɐɯou ʇsol 考える旅人 のトピック

戦争 平和 核兵器 war,peace,nuclear weapon 

協議で一番得をしたのは北朝鮮でしょうね。 やっぱり核を持ったものは強いのだなと思いました。 国連にいくらお金を払っても常任理事国になれないのだったら我が国も核兵器を作ってみて(もち   comment 0... 安保理 改憲論議 外交 化学兵器 核の傘 仮想敵国 911 9.11 軍事技術 経済政策 憲法第九条 交戦権 国際政治 国連常任理事国

  • 2019年09月11日 21:56
  • 1120人が参加中
  • 84

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

<世界の中の日本国憲法>仏国連大使「9条支持せよ」活動必要 埼玉の市民団体宛て返信

では非武装国の在日大使館を中心に「決議案を提出してほしい」と働き掛けてきたが、応じてくれる国がなかなか見つからなかった。「大国を動かさないと前進しない」と考え、今年五月、国連安保理常任理事国

  • 2019年07月14日 08:10
  • 70人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

&blog_id=257&article_id=1774525&recycle=1 ・安倍首相、イラン核問題は2015年、イランと安保理常任理事国

  • 2019年07月04日 07:39
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ニコニコ「孫崎享チャンネル」のブログ、6月分検索

&blog_id=257&article_id=1774525&recycle=1 ・安倍首相、イラン核問題は2015年、イランと安保理常任理事国+ドイ

  • 2019年07月03日 10:09
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 安倍首相、イラン核問題は2015年、イランと安保理常任理事国+ドイツ6カ国が合意。

これに米国が無理な条件を出して一方的に離脱。本来は説得すべき相手は米国。イラン穏健派は、日本の首相に緊張緩和策を釣るよう進言させ、過激主張グ

  • 2019年06月16日 08:40
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 安倍首相の米イラン関係仲介は全く、機能せず。

安倍首相のイラン訪問を、マスコミは「米・イラン仲介外交」と位置付けた。 ・上記は極めておかしい話である。2015年の国連安保理常任理事国+ドイ

  • 2019年06月15日 23:11
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「地球平和憲章」広がれ 市民団体が草案 非戦・非武装・非核・非暴力を追求

行使を含む強制措置を取ることができる。ある国が武力攻撃を受けた際、密接な関係にある国が反撃する集団的自衛権の行使も容認する。憲章改正には安保理常任理事国5カ国

  • 2019年06月10日 17:10
  • 85人が参加中
  • 1

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

一人ひとりの力

人間が普遍的なところに通じるような力を持つ方向に行き、国連も常任安保理事国が軒並み武器を輸出するのをやめさせて、本当に、国の

  • 2019年04月23日 07:00
  • 65人が参加中

反中華思想トピック

反中華思想のトピック

海外でも抗日キャンペーン

はニューヨークの国連前でも多くの中国人が、   日本の常任理事国入りに反対してデモをしてましたね。   海外の中国人は、日本に抗議する前に、自国の腐敗した   内政や一党独裁、言論の弾圧に抗議するべきですね。

  • 2018年11月04日 18:52
  • 4693人が参加中
  • 6

沖縄★☆OKINAWA★☆縄沖トピック

沖縄★☆OKINAWA★☆縄沖のトピック

或る日系アメリカ人の手記

ンダの国際仲裁裁判所が下した決定を無視し、「こんな決定はゴミだ」「中国は、こんな決定には従わない」として、国連の常任理事国でありながら、国連の機関の決定を無視した。 今、当時

  • 2018年10月23日 01:02
  • 49225人が参加中
  • 447

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 国際世論の中で、米国はどんどん孤立化

人権理事会とは? 国連は2006年に人権理事会を設立したが、人権侵害の疑いのある国にも加盟を許していることで批判を浴びていた。 47カ国が理事国 したのはオバマ政権時代の2009年で、2012年に理事国に再選された。 しかし2013年には、中国やロシア、サウジアラビア、アルジェリア、ベトナムといった国々が選

  • 2018年06月23日 09:08
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

琉球新報<社説>山城議長有罪判決 問われるべきは政府だ

は国連が指摘した国連ガイドラインに沿った内容ではない。  日本は国連人権理事会の理事国である。国際基準と向き合わない裁判所の姿勢は異様ですらある。

  • 2018年03月16日 16:15
  • 30人が参加中