mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:995

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 産経調査、「次の首相は?」

の位置はほぼ同様。安倍辞任で、一時マスコミが「庶民派」と持ち上げたバブルがはじけた状況。自民どう対応? 2021-02-23 08:153 ・菅内閣支持率

  • 2021年02月23日 18:02
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

株式投資して資産家や投資家だけを支える政府 #株価など気にせずそろそろ一律給付金を という市民の声

の一律給付のみだ。 これほど不公正な政策が実施されているので、市民の生活困窮度合いは高まり、貧困や格差も進行している。 株価にだけ目配せしていれば、内閣支持率

  • 2021年02月11日 14:31
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 地方選挙で厳しい状況に直面する自民党

の世論調査ではほぼすべての世論調査で、内閣支持率について不支持が支持を約10%程度上回る現象が出た。これが実際の投票にどう影響するかが注目されているが、①北九 落選して16議席に減らす一方、公明党と立憲民主党は全員が当選し、明暗が分かれた。自民党福岡県連幹部は1日、新型コロナウイルスへの対応などを巡って内閣支持率

  • 2021年02月07日 15:33
  • 56人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

#一律10万円 特別定額給付金の話題が5日連続Twitterトレンド入り もはや焦点はいつ出すのか

するということはいつの時代も施政者が行なってきた最低限の施策である。 給付金支給を決断できないことによる政府批判、内閣支持率の低下も収まらない。 支持を失い、菅内閣から次の内閣へ引き継がれても、給付

  • 2021年02月04日 17:25
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/1/25) 大谷昭宏

芸術は生きるために必要だとも発信されています。映画も演奏会も生きるためのもので不要不急のものではないです。  深読みジャパン、コロナの雇用調整助成金延長のことがテーマ、内閣支持率

  • 2021年01月29日 09:27
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-23

%(0.6%)、NHKから自国民を守る党0.1%(0.2%)、「支持政党なし」62.8%(60.3%)  時事通信調査結果の特徴は、(1)内閣支持率

  • 2021年01月23日 17:02
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅内閣支持率下落。各メディア世論調査まとめ。

 参考1:読売・日テレ 内閣支持率(%)の変化        9月  10月  11月  12月  12月追加  1月  支持    74

  • 2021年01月22日 20:50
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

お金配らないおじさん 散髪していないで早く給付金を配ってください 内閣支持率下がると給付金出る!?

時間があるなら、いかようにでも会見したり、苦しむ市民にメッセージを発したり、お金を配ったりできるだろうが。 さすがにこれらの動向を受けて、内閣支持率

  • 2021年01月17日 11:51
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/1/15) 本間龍

ギリまで引っ張って中止→解散総選挙かと説かれて、本間さん、6月に中止とするなら、膨大な浪費、6月に中止決定なら現場から大ヒンシュクでも選挙対策としてはマイナス、オリンピックをやめてコロナ対策としたら内閣支持率

  • 2021年01月17日 11:16
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/1/14) 伊藤惇夫

しなぜ直接関わりない政治家があれほど執拗にオリンピックというのか?オリンピックは都市がやり、小池氏が主体はわかるが、どうして安倍氏がリオオリンピックでマリオのことをするのか?菅政権周囲で、内閣支持率 がそれに関わってはいけない。邦丸さん、政権のためのオリンピックはおかしいと説かれて、伊藤さん、内閣支持率云々ではなく、オリンピックは現実的に可能か考えるべき、オリ

  • 2021年01月15日 18:53
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 世論調査で内閣支持率低下。

 共同通信 共同通信世論調査(調査は1月9、10日) ・支持率が不支持率を下回る。 ・内閣支持率 > 支持41.3(50.3

  • 2021年01月13日 16:07
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-09

を迎えて(その243)  今年に入ってから、週刊誌のトップ記事に「次の総理は誰?」「さらば菅総理!」といった見出しが目立つようになった。昨年暮れの世論調査で内閣支持率

  • 2021年01月13日 11:39
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-01-07

が明らかになった頃に行われた毎日新聞世論調査(12月12日実施)では、内閣支持率が前回調査(11月17日実施)から17ポイント急落して40%に落ち込み、不支持率は49%に急 の政権基盤を最優先する首相の政治姿勢は国民の強い批判と反発を招いた。この時を契機にして、菅首相は国民の信を一挙に失った。毎日調査に引き続く各社の世論調査においても、内閣支持率は30%台後半から40%台に

  • 2021年01月08日 18:27
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/12/29) 青木理&中島岳志

倍内閣〜麻生内閣まで野党の支持率が拮抗して、青木幹夫氏の法則、内閣支持率+自民党の支持率が50を切るとアウト、しかし内閣支持率

  • 2020年12月30日 19:26
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/28) 大谷昭宏

レンド入りです。  深読みジャパン、ネタは内閣支持率急落と政界ゴタゴタ(安倍氏桜スキャンダル)のこと、支持率は日経の世論調査で42%、16%低下、不支持率48

  • 2020年12月28日 18:32
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/25) 森功

氏はコネクティングルームで大坪氏とやっていたと説かれて、今は菅氏のありとあらゆる政策を提言だが、GoTo一時停止も後手後手であり、内閣支持率急落、森さん、和泉氏はアドバイス、コロ

  • 2020年12月27日 09:20
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-26

吹く風」といった具合だから、このような厚顔無恥の政治家は世論の力で倒すしかない。なかでも政権基盤の弱い菅首相にとって、内閣支持率の動向は決定的だ。内閣支持率 実施の朝日新聞調査では、内閣支持率は11月の前回調査の56%から17ポイントも大幅下落して39%となった。一方、不支持率は前回20%から15ポイント増加して35%にな

  • 2020年12月27日 09:06
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/21) 大谷昭宏

=IwAR0sc8S1spiFxVAxjkextMbOtHCTCpTtAwhXL-uyLINzahvjczxctIBUimw   深読みジャパン、ネタは菅内閣支持率 低下と安倍氏の桜を見る会の事情聴取の件、内閣支持率低下と朝日新聞の世論調査結果、56→39%に下落、菅氏、GoTo中止は遅すぎたが79%、そして東京の感染者激増で小池都知事、忘年

  • 2020年12月23日 00:07
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅内閣は次第に苦境へ。

コロナ拡大傾向続く中、菅内閣が真剣に取り組んでいる印象は伝わらず、大人数会食などむしろ逆。内閣支持率急落中。さら

  • 2020年12月19日 18:46
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 コロナ国内感染、初の3千人超 東京最多621人。

ナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査」  毎日新聞社12月世論調査> 12月12日実施   ▽内閣支持率%(前回11月7日)  支持  40

  • 2020年12月15日 21:56
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相28日〜1月11日の間「Go Toトラベル」全国一斉停止。

加えて東京・名古行停止、11日には菅首相「考えていません」と述べたばかり。何故急変か。毎日、NHKで内閣支持率10%以上急落。NHKで見

  • 2020年12月15日 16:59
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-13

人といずれも過去最多を記録した。それとともに、内閣支持率も確実に低下し、12月12日実施の毎日新聞世論調査では、菅内閣の支持率は40%とな

  • 2020年12月13日 12:59
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 「GOTO」キャンペーンは明確に内閣支持率低下につながる。

内閣支持率は共同支持50・3(前回11月14、15両日63・0)、読売新聞でも支持する61%(前回69)。読売世論調査「Go To トラ

  • 2020年12月10日 21:27
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/7) 大谷昭宏

の記者会見は9/16以来、そして内閣支持率は急落(共同通信で12ポイント下落)、菅氏は自らの言葉で説明していない、自身の発信不足を認めて、4日の

  • 2020年12月10日 09:40
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明のつれづれ日記 2020-10-14 公安警察官僚が差配する菅政権、学術会議会員推薦者6人はこうして排除された、菅内閣と野党共闘の行方(4)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その229)

メージは一挙に崩壊することだろう。すでにNHK世論調査で内閣支持率の低下傾向が表れている。これに続く各紙の世論調査でどんな結果が出て来るか、「とん

  • 2020年10月18日 02:20
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-10-04

の思想統制を企むファッショ的な政治権力として厳しい批判に曝されるだろう。携帯料金の値下げぐらいで国民が騙されると思ったら大間違いだ。内閣支持率が急落してから態度を変えてももう遅い。菅政

  • 2020年10月06日 09:40
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相の経歴重要な役割。

菅首相が首相就任以来、内閣支持率は65%から70%台と極めて高い。安倍首相の政策を継承するの であるから、本来は安倍首相時代の内閣支持率

  • 2020年10月01日 21:37
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/9/21) 大谷昭宏

氏の再任は53%が評価しない、内閣支持率と逆転して、6割が麻生氏に批判的、必ずしもこの人事を国民が評価しているわけではなく、まだ

  • 2020年09月23日 09:56
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-14 まるで〝土光臨調答申〟を思わせる菅官房長官の社会像

時代の変わり目にも歴史の転換期にも無関心な人物に国政は任せられない、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(48)、改憲派「3分の2」時代

  • 2020年09月15日 16:20
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12

人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲

  • 2020年09月14日 11:07
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/9/11更新) 内田樹

郎氏も越えて、オリンピックを花道で…後はキングメーカーのつもりが、オリンピックは来年もダメ、総理の意欲がなくなった。  後任は菅氏、しかし内閣支持率、辞め

  • 2020年09月12日 18:08
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官

安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その224) 前回に引き続き、新聞

  • 2020年09月12日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/7) 津田大介&西田亮介

がデフォルト、内閣支持率の低下はコロナだけでなく、モリカケ桜など、そしてコロナも説明せず、安倍氏の記者会見は遅く、国民向けの記者会見はしていない。  津田

  • 2020年09月11日 20:03
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-08

安倍政権、病気を理由にした引退劇の演出で「負の遺産」をチャラに、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(46)、改憲派「3分の2」時代 を迎えて(その223)  安倍首相の辞任後、各社の世論調査で内閣支持率が軒並み上昇していることに驚いている。共同通信(8月29、30日実

  • 2020年09月11日 20:02
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(下) 櫻井智志

盛明氏が分析し予想した安倍政権放棄から菅義偉氏への権力移譲の指摘は鋭い。以下、【広原盛明のつれづれ日記 】2020-09-08より転載。 <転載開始>  安倍首相の辞任後、各社の世論調査で内閣支持率 が軒並み上昇していることに驚いている。共同通信(8月29、30日実施)の内閣支持率は56.9%、僅か1週間前調査(8月22、23日実施)の36.0%から20.9ポイ

  • 2020年09月11日 16:01
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 】2020-09-08

安倍政権、病気を理由にした引退劇の演出で「負の遺産」をチャラに、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(46)、改憲派「3分の2」時代 を迎えて(その223)  安倍首相の辞任後、各社の世論調査で内閣支持率が軒並み上昇していることに驚いている。共同通信(8月29、30日実

  • 2020年09月09日 23:38
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-01

首相辞任会見の一問一答にあらわれた安倍政治の本質、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(45)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その222

  • 2020年09月03日 09:55
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-30

世襲政治と政党劣化の産物だった安倍長期政権がコロナ危機によって遂に命運を断たれた、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(44)、改憲派「3

  • 2020年09月01日 11:20
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/8/31) 大谷昭宏 

閣の最優先課題はコロナ、景気・雇用、年金。医療の順で、次の総選挙では自民党に入れるが48%、内閣支持率は20%上がり、邦丸さん、安倍 いうことをしたら官僚が何をするかにあまりにも無頓着であった。  そして、ポスト安倍も取りざたされているものの、内閣支持率は56%になった意味、大谷さん、安倍政権の支持率は27%まで落ちて、倍増、コロ

  • 2020年08月31日 14:13
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-25

立憲民主・国民民主の合流新党に「期待しない」68%、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(43)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その220

  • 2020年08月28日 19:47
  • 56人が参加中
  • 4

浅草ステージカラオケ部トピック

浅草ステージカラオケ部のトピック

2020年08月28日の毎日新聞

の桂太郎元首相(2886日)を超えて 最長記録を更新している。 今年に入ってからは 新型コロナに対する政権の対応が迷走し、 内閣支持率

  • 2020年08月28日 15:08
  • 130人が参加中