mixiユーザー(id:3326532)

2020年05月26日18:08

66 view

そら豆のさや

そら豆って、独特の風味があってとっても美味しいのはいいのだけれど、
あまりにも可食部分が少なくて、さやを全量廃棄することに抵抗があった。

これ、食えないのかな?


固そうで、ごじごじしてて、味も微妙な気はするけれど、
とりあえず、料理してみて、ダメだったら諦めるということで、
やってみろよ、やればわかるさ!
やる気になればなんでもできる。

迷わずいけよ、行けばわかるさ。
ありがとー!!
いーち、にーい、さん!だーーーーっ!!

というわけで、豆の残り滓ともいうべきさやの料理開始。

フォト



フォト
更に値引きの200円で買いました。

フォト
とりあえず、塩ゆで。

茹でる前に、外皮の部分をちょっと強めにたわしで洗う。
そら豆の性質から、そんなに外皮が農薬まみれとは思えないんだけど、
食用を前提にしていないからね、何が着いているのかわからないでしょ?

だからなるべくよ〜〜〜〜く洗って、
更に塩ゆでで、悪いものが着いていたらなるべく流しましょうねと。

茹で上がったやつを水にさらして、軽く洗います。

フォト

やっぱり豆だわ、一瞬ものすごくきれいになるもの。

フォト
切るんですが……固い。茹でても固い部分ががちっと当たる。

ちょっと食べてみる。マズ……なんだろうこの夢を感じない味は。

フォト

でも気を取り直して、しっかり茹でて味を入れればいいんジャマイカ?
ということで、まずはきんぴらのように油炒めした後、
砂糖と醤油で適度に煮付けてみる。



フォト


じゃーん。

食える!まあまあ美味しい。

が、何がなんでも食いたいか?と言われるとそこまでの味じゃない。
それに、枝豆のさやの内側にある「プラスティックのような膜」があって、
それが当たると、歯ざわりが悪い。

というわけで、
「食える」ということがわかったから、
もう一回、改訂版を作って、それがダメならあきらめるかな〜〜〜?



2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31