mixiユーザー(id:233145)

2020年03月03日00:47

94 view

バイオリン教室303回目

もう3月を迎え、今日は雛祭りですね。
コロナウイルスの影響で僕も在宅ワークで作業をしています。
知り合いのイベントも色々影響を受けているようなので、本当に早く収束してくれるといいですね(><

さて、そんな中レッスンに行ってきました。


♪1曲目「No.5」(SEVCIK Op.1 Part 1 p.8)
しばらくコロナの対策が心配だねー、など先生としばらくおしゃべりしてから調弦、レッスンに移りました。
今日からNo.5のp.8の新しいフレーズに移り、12小節分の演奏をスラーなしで弾きました。

A線4指が♭(フラット)なのですが、いつも小指を寝かせて押さえ気味なので、先生と一緒にちゃんと指を立てて押さえるよう重点的に練習しました。
初めてのフレーズにしては素直に弾けましたが、まだスラーで通し演奏していないので次回までに更に練習しようと思います。


♪2曲目「7.ブーレ(バッハ)」(スズキメソッド3冊目 p.18-19)
11月に発表会があるので、次の曲を早く練習し始めるためにも今月中には終わらせたい課題曲です。
在宅ワーク中は昼ごはんの後に自宅で演奏練習もできるので、なんとか終えられるよう頑張ろうと思います。

今日は最初から最後までを、先生のピアノ伴奏付きで演奏しました。
前半9〜13小節目までのフレーズはいまだに演奏中に引っかかりやすいので、繰り返し演奏練習が必要そうです。
特に10〜11小節目のフレーズで、10小節目の最後の音で3指#を意識しすぎて11小節目の2音目の2指が少し高くなりがちなので、しっかりと弾く前に低く押さえ直しにいく。
また、セブシックでも言われたがA線4指が寝てしまい、3指から離れがちなので、しっかりと小指を立てて押さえるよう意識する。

前半は出だしは良いが、弾いているうちに音程に自信が無くなってきてしまうので、自信がつくまで気になったフレーズは繰り返し弾いてみる。

後半14小節目は、スラー>単音x2>スラーと混ざったフレーズがあるが、弾いているうちに間違えて単音x2をスラーで弾いてしまったりする。
気にするようにしたら以前より失敗することは減ったので、更に気をつけてしっかり弾くようにする。

後半は全体的にぎこちなさが残るので、先生のように滑らかに弾いていけるよう、音の繋ぎを意識して丁寧かつ大胆に引けるようにする。

「全体的な音程は安定してきている」と先生から言ってはもらえたので、あとは通して演奏した際の緩急や、間の取り方を工夫してもっと曲を表情豊かに演奏できるよう練習します。


本日はこんなところで、おやすみなさい!
みんなも体調は気をつけて、楽しい春が迎えられるよう前向きにいきましょうー(^^

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031