mixiユーザー(id:1404517)

2017年01月19日00:09

300 view

中学が義務教育である意味があるんだろうか・・・

中学で学べるようなことは、
別に中学に通わなくても学べる。
ある程度の基礎学力があれば、学べるよ。

わたしの場合は病気での欠席だったけれど、
中2のときに出席日数が足りなくて進級会議にかけられました。
でもねー
私が進級させられた理由は、学年末の実力テストで
なんだかんだで、5教科合計の点数が10番以内に入っていたのだ。
「欠席していても本人は頑張っているようだから」
っていう理由で進級が決まったと、親が聞いてきた。

あーそー
全然頑張った記憶はないんだが
勉強した記憶も無いんだが
できりゃいいのか?
よくわからねー

で、行かなくても出来るような学習内容だとしたら、
何のために中学に行くというのだろう?
人間関係?社会のルールを学ぶ?

でもさ・・・自分の教え子と同じくらいの歳の子と
援交やっちゃうような教師がいたり、
がっこーの中にもカーストがあって、
変なのが幅きかせていじめがあったり、
それを教師がちゃんとコントロールできなくて
大人の社会以上にあれてる学校もあるっていうのに、
そんなところで、何を学ぶのよ?

だったら、中学なんてすべて
「選んで」自分の都合やライフスタイルにあったところに
行くっていう形がいいんじゃないのか?

そうなると、義務教育である意味があるの?

そもそも、親や社会に義務があるのだ。
すべての子供に教育を受ける機会を与えるという義務があるのだ。
「いらねーよ」という子供に機会を与えても
相手が拒否ってことでいいんじゃね?
その後どうやって生きていくかということも含め、
自分でよく考えての選択なら、いいんじゃない?

子供っぽい考えの子もいるけどさ、
案外中学生くらいになったらいろいろ考えているよ。

現代の義務教育っていう形が
「かくあるべし」とオトナが考える生活や学習の形を
子供に強要しているような感じに
見えてしまう今日このごろでありまする・・・


■「芸能活動優先」娘を通学させず 容疑の母親を書類送検
(朝日新聞デジタル - 01月18日 12:35)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4389983
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する