mixiユーザー(id:15705155)

2016年12月14日18:01

262 view

僕の中の「買い物」・アル・あるぅ〜


買い物アルアルってね、それは、コンビニでも、ドラッグストアでも、ファミレスでも、パン屋さんでも、どこのショップでもある話なんです。



多分、僕の妙に細かいところを表しているお話です。



僕の性格かなり大雑把な方なんですが、妙なところが細かいのです。



誰にでもある話ですが、人によって、コダワリドコロが異なりますよね。



でも、これから書き込む事は、おそらく、誰でもが感じている事ではないか?と思います。






前置きが長いね・・・・ゴメンネ。






それは、買い物の精算時の話。






どこのショップでも必ずと言って良いほど、釣り銭よりも先に、袋に入れた商品を差し出します。





この行為に何故だぁ〜って思うのが、僕チン。




なぜって、先に釣り銭を渡していただき、財布をポケットにしまってから、商品を受け取りたいのです。




理由分かりますよね。




レジ店員さんの誘導通りに先に商品を受け取り、商品を持つ手で釣り銭も受け取って、小銭入れに釣り銭をしまい、財布をポケットに入れる一連の動作に、商品を持ちながらでは、少々負荷が掛かります。




まして、ドラッグストアの場合は、容積の大きいトイレットペーパー1カートン、洗剤、歯磨き、シャンプー等々、袋が重すぎるぅ〜。




レジ内で袋に入れた商品を両手で持って、親切にも僕の手がその袋を持ちやすいように差し出すレジ店員さんに、僕は非情にも、「すいません、先に釣り銭を頂けませんか?腕が2本(手が二つ)しか無いので、先に財布をしまってから、商品を受け取りたいのです」と言います。
(ここ、判断が分かれるところですよね。僕の自己主張は、厚かましいですか?)




そうすると、レジ店員さんは、自分自身が買い物客の時を想像するように黒目を斜め左上に動かしながら、「それもそうですね」って、笑顔で応えて釣り銭を先に手渡して下さいます。




しかし、次回も同じシチュエーションが繰り返されること多々あります。僕の主張は少数派って事?
ドラッグストアなどは、買い物頻度がそれほどなくて、間隔が空きますから尚更です。




よく行く顔なじみのパン屋さんは、「あ、そうそう、釣り銭先のお客さんでしたね(ニヤッ)」って感じで、僕だけ特別かい?と、僕だけ異質な宇宙人かい?そうなのかい、と受け止めます。(笑っ)





また、ちょっと変わった対応をされた例もあります。




それは、とあるスーパーのレジで、一万円札を出して、釣り銭が千円札から来た時、僕が「ゴメンナサイ、小銭から先に受け取りたいのですが、よろしいですか、小銭入れのジッパーを閉めてから札入れに千円札を入れたいのです。(小銭入れのジッパーを開けたまま、札入れに千円札を入れるのは両手でも難儀なんです)」と、ワガママを言うと、僕のゴメンナサイに、かぶせて「お客様、御免なさい接客マニュアルにはお札から先に手渡すようにとなってますので・・・」、唖然。




「お客様が接客マニュアルに合わせる事がルールなんですね」・・・と、喉元寸止めで苦笑する僕が居ました。その場はシラケ気味〜。こんな時は、どちらかが、オトナに成らなくてはいけません。




因みに僕の財布は、札入れに、ジッパー付き小銭入れが着脱可能な状態で付いている財布なんです。だから、小銭入れのジッパーを開けたままですすと札入れに千円札を入れるのが難しい。
だからジッパーを閉じて札入れにお札を入れないと、小銭が落ちてしまう。




上記は、レジにおける接客を、個別対応する事によって、同業他社との差別化を地道に出来る分野を提案しました。


支払いをするお客様の状況を見極めて、お客様が望む対応方法がレジ精算時においてもありますよ・・・・と言った接客対応の提案を兼ねて書かせて頂きました。

従って、上記で僕が書いた提案に多くの人達の賛同があれば、みんながレジ精算時に、上記の言葉「腕が2本しかないので、先にお釣りを・・・・」を、もっと日本中に響かせて欲しいのです。また、賛同が得られない場合、私一人で今後も目立たない程度に、尖りすぎない程度に続けて行きます。







上記は、レジにおける接客を、個別対応する事によって、同業他社との差別化を地道に出来る分野を提案しました。

支払いをするお客様の状況を見極めて、お客様が望む対応方法がレジ精算時においてもありますよ・・・・と言った接客対応の提案を兼ねて書かせて頂きました。

従って、上記で僕が書いた提案に多くの人達の賛同があれば、みんながレジ精算時に、上記の言葉「腕が2本しかないので、先にお釣りを・・・・」を、もっと日本中に響かせて欲しいのです。また、賛同が得られない場合、私一人で今後も目立たない程度に、尖りすぎない程度に続けて行きます。





そして、なぜ、レジ店員は、釣り銭よりも先に、商品を手渡したいのか?この心理を解明出来る人がいたら教えて欲しいです。






貴方は、この買い物事情に、「あるアル派」なのか?それとも、「ないナイ派」なのか?
すいません、よろしければ、個別事情を教えて下さい。




以上です。
9 19

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する