mixiユーザー(id:5532337)

2016年04月02日19:14

600 view

(舞台地価鑑定)#4  税務署(国税局)の1年のスケジュール

前回、国税組織についての続きです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1952783684&owner_id=5532337

今回は、税務署の1年(事務年度)について書きます。

路線価の発表日の関係です。
フォト

フォト


路線価は、毎年7月1日に発表されます。
国税庁 プレスリリース https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2015/rosenka/index.htm 

其れは何故か?

理由の1つは、税務署の1年は、毎年7月1日が仕事始めの日だからです。
もう1つは、3月の地価公示の発表からの作業の関係(時間がかかる)

もっと詳しく言うと、事務年度が始まるということです。(平成27事務年度というように)
国税庁  http://www.nta.go.jp/news/index.htm

他の役所のように4月1日始まりではないのです。

大まかに書くと、

7月1日 新事務年度開始

7月10日 人事異動発表 引き継ぎ

8月 お盆休み(交代制) :世間では夏コミケですね。

7〜8月:申告書読み込み 、税務調査先の選定

9月〜12月初め 税務調査の最盛期
特に非違行為がある(黒案件)の税務調査

12月末 御用納め :世間では冬コミケですね。

1月 仕事始め
確定申告の用意

フォト


2月 確定申告受付(税務署・国税局ではお祭りというらしい)

フォト

フォト

フォト


挙署一体となって、対応する
※国税組織は、国税一家というほど団結力が強い組織です。

この辺りは、税務調査に行きたくても確定申告の対応のため、行けないらしいです

来庁者が多く、残業の日続きのようです。

3月15日 所得税の申告受付締切
確定申告された方は存じていらっしゃるかもしれません。

3〜6月 確定申告書整理(量が半端ない)

5月 メーデー 

申告書をKSKシステムへの入力・読み込み (OCR)

※KSKシステム(国税総合管理システムの頭文字から)とは、全国524もある税務署内の情報を一元的に管理されたネットワークシステム
https://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/review/2015/saishu/260007shiryo.pdf#search='ksk%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0'

http://www.yoshida-tax.jp/taxoffice.html

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/858?page=6

http://bipblog.com/archives/5129762.html ←此れは真実に近い!

データの保管期間は、30年 あと、これにマイナンバーを追加して、そのデータと紐つけし、検索が容易になります。
確定申告で、マイナンバーの記載が必要となります。

フォト

税務調査の時まで情報は静かに眠っています。
KSKシステムに入っているデータをもとに税務調査時に活用します。

(これで1章が書けそうな話なので割愛します)

申告書の整理とは、ファイリングもさることながら、できた申告書を潰して、検算する、脱税していないか精査することです。

6月 年度納めの引継ぎ

6月30日 事務年度納め

→振出しに戻る

といった感じで税務署の一年となっているようです。
国税組織はベールに包まれた組織でいまひとつわかりずらい内容が多いです。

フォト


かなりマニアックな話ですが、本日はここまでです。

参考
東洋経済 2015年2月14日号 フォト
全国税の機関紙 
http://www.kokko-net.org/zenkokuzei/kikanshi/kikanshi.htm

※以前、公開した日記を一部改編しました。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する