mixiユーザー(id:2129235)

2013年04月16日06:13

108 view

味覚(味の記憶、味覚音痴)

 13日朝日。モブ・ノリオのコラム。日本マクドナルド創業者の故・藤田田氏曰く「人間は12歳までに食べたものの味を一生追い求める。よって我々は、12歳以下のお子さんをターゲットにしています」。

→ このマクドナルドの方針自体は有名。藤田の言葉だったかどうかは記憶が確かじゃなかったけど。

 でも、そうかなぁ?私、小学校卒業までに親が作った食事で再現しようと努力するのは、お雑煮だけだよ?他のものは、不味かったという記憶しかないので、再現する気になれない。当時は貧しかったから外食なんかほとんどせず、母親の手料理と給食が食生活のほとんどを占めていたんだけどさー。給食(公立の小中学校の、ごく普通の給食)の方がずっと美味しかった。同級生達が「不味い」と言って残すのが信じられなかったっけ。




 15日。とくダネ!

 納豆をお弁当に入れるだけで驚きなのに、納豆のマヨネーズ和えだって。。。ギョギョギョ。マタッとした味を重ねるってヘンだし。お弁当に納豆って、ニオイが嫌な人も多いんでしょうから、マナー違反だと思うし。

 マヨネーズは、マイミクさんはキムチを入れる時に使うらしいけど、そゆ尖った味(キムチ)をマタッとした味で丸めるんなら分かる。

 で、番組に戻ると。近頃、主婦(に限らず、大人の)味音痴が多いらしー。麦茶+塩と、出汁+醤油の区別が付かない主婦も多い(実験では半数近く)んだとか。味覚音痴?ちょうど離乳食を食べる頃に食べた味に舌のセンサーが敏感になるので、その頃の食生活が貧しいと味覚音痴になるんだとか。

 って、私は大丈夫かな。。実は自信がなかったりして。だって、関西で外食しても美味しいと感じるけど、関西で家庭料理を頂くと、味が薄いって感じるんだよねー。

 ウチの両親は山陰出身で、山陰って東北並に味付けが濃い(大学に入って東京で外食しても、最初味が薄いと感じたくらい。あ、私は東京出身ですが大学に入るまでほとんど外食したことがありませんでした)から、濃い味に舌が慣れてた。そのせいもあるかも。離乳食も、料理下手の母親の手料理だったし。

 今はだいぶ改善されたつもりだけど、それでもどうかなぁ?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する