mixiユーザー(id:7076225)

2008年06月09日19:12

245 view

アタック01(中) 運命の森

ゲームブックプレイ日記まとめ02
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=831755334&owner_id=7076225


さて、後半戦に突入!
いきなり熊の罠にかかりますた!体力にダメージ!
やっぱこのへんってば、普通に猟師とかも入ってくるような森なんだな。
冒険って言っても森は森。
日常生活よりわずかにスリリングな、そんなレベルの冒険なんだなー今回はやっぱり。

そういえば、森の中でハンマーを探すという目的なだけに今回、倒すべきボスとかいないんだよな。

こうやっていろんなイベントをこなしつつ森を抜けるまで探索していく。そんなゲーム。
そして見つけられれば良し。もし見つけられなければ……

当時のプレイした記憶を振り返ります。


確か見つけられない時は、森をぐるりと迂回して入口に戻り、そのままの状態で再挑戦、だったような。


そして前半の川までにハンマーの片割れを発見できなかった今、そうなる公算はけっこう高い?




先の話はともかく先へと急ぎましょう。
先へ。先……

まず熊用の罠(落とし穴)から脱出しなければ!(爆)

マイケルや。落とし穴の底でへんな考え事にひたってるんじゃない!


落とし穴から脱出したい時。
そんな時にはこれ。ヤズトロモ印のとび跳ブーツ!


ぴょーん。くるくるくる。しゅた!(ずばーん!)



着地ポーズも決まりました。10.00!





ねくすとしーん。

道脇に。

岩から剣の柄が突き出てる。

ん、んー……

このシチュエーションは……

聖剣エクスカリバー?w


まあ、ひっこぬいてみるとしましょう。
技術力チェック!成功!

抜けました!

この剣を使っている限り技術点に+2ができるという素晴らしい業物です!
これで技術点9のマイケル、技術点11点の扱いに!
技術点11点って言ったらかなり強いっスよ。
しかもそのうえ攻撃力+1の兜も手に入れてますから、実質技術点12点の扱いです!
すごい、すごーい!

せっかくだからこの剣に名前でもつけましょうか。
エクスカリバー……えくすかり……

聖剣エスカリボルグ?(ぉぃ





と、誰もわからないどころか私にもよくわかっていないネタをとばしつつ先へ進みます。

丸木小屋発見しました。
めぼしいものは発見できませんが、あやしい水がめが。
中に手を突っ込んでみるか?
いや。そんな危険を冒さなくても、割ってみればいいんだよ!

ずどがっしゃーん。


あれ?割れない?



それどころかすごい振動が小屋を、マイケルを襲います。
ひび割れていく小屋。失われる体力。イタタ。

なんかよくわからんが、選択ミスったらしい。

この振動はマイケルが大地の精を解き放ってしまったせいらしい。
おかげで運点3点も失っちまった。運点の残り5点。これはもう運だめしの成功は期待できないな。






頭上の木の枝からマイケルを狙う影が!

それは身体の半分が豹もしくは猫のような女です。
イラストもついてますが、体中が猫っぽい体毛に覆われてる。

襲ってきたので迎え撃ちました。強くなってる今のマイケルは戦闘で負ける気はしない。

猫女を倒した!


……違う。


違うだろ!
猫娘ってのはこう、もっと猫目で萌えーな感じで鬼太郎と一緒に居るもんだろ!
今期の放映じゃメイド服とかだって着こなしてただろ!

リアル猫耳じゃかわいさのカケラもない!
しかも全身が体毛に覆われてるってなんなんだ!

……マイケル君が意味不明なことをわめいてますが気にしないでおきましょう。

猫女は黄金の耳飾をつけていたのでゲット。

……えーと。

どう見ても普通にアクセサリとか身につけてるタイプの方には見えなかったのですが。

まあ、深く考えるのはやめておきましょう。






森の中でドワーフに遭遇しました。
こちらが探しているのはドワーフの至宝。
いい話が手に入るかもしれません。

話しかけるとしましょう。

彼の名はトランブル。

なんと、ストーンブリッジのドワーフとは敵対関係にある西のミレウォーターのドワーフ族らしい!
でもって、自分の村にハンマーを持ち帰るために森を探索しているのだと!

うーみゅ。
ドワーフ族とヒトコトに言っても複雑なのですな。

彼を攻撃するという選択肢も出ましたが、正直こっちもストーンブリッジのドワーフ族について詳しいわけではないし、どっちのドワーフ族が良いのかなんて判断がつきません。
だから彼は彼としてそっとしておいて、別れを告げて去ることにしました。



……しまった。よく考えてみたら、彼がハンマーの柄か頭のどちらかをすでに手に入れている可能性もあったじゃないか。

そう思ったときにはアフターフェスティバルでございました。



ゲームブックプレイ日記まとめ02
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=831755334&owner_id=7076225
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する