mixiユーザー(id:7076225)

2008年05月27日00:43

311 view

アタック15 ドラゴンの洞窟

はっはっは。
アタック12〜14はどうしたのかって?


全部瓦礫に埋もれて死んださ!やっほう!!!wwwwww



この村を抜けてドラゴンの洞窟に辿りつくためには避けて通れない道だからな!(爆)

ここを無事に突破するには2Dで6以下を出さねばなりません。
出目7が含まれて居ないだけに、確率半分以下です。

いいのか?正規ルートがこんなんでいーのか?!


答:いーんです。このシリーズに限っては。



これは、そういうゲームです。
いわゆる最も危険の少ない正解のルートを探すような、普通のゲームブックの常識に囚われてちゃあいけないぜ!


それにしてもいい死にっぷりです。
1巻よりはるかにデッドエンドが多いです。
まあ、どんなシリーズでもたいがい2は難度が上がるものさ!
ドラクエだって1と2とじゃ段違いだしな!
スーパーマリオブラザーズ2だってとてもムズいって話だしな!


そんな紆余曲折を経て。

ドラゴンの洞窟に踏み込みました。

踏み込んだ最初の洞穴で大蛇出現!!
と思ったら動きがない。
そして臭い。
ドラゴンの糞だーー!!
っておい、出鱈目にデカイんですが。糞が。

しかも、糞の中を調べるという激しく嫌な選択肢を選んだら指輪ゲット!
はめたら――――つか、そんなところで見つけたモンはめるなよ――――抜けなくなるし!

どうやら「ちくちくする」らしい。

このゲーム「ちくちくする指輪」というのは、何らかの魔力を秘めているものらしいです。
らしいのですが、今のところその効果らしいものにお目にかかったことがないんだけどね。

すでに、はめたらぬけなくなった「ちくちくする指輪」は3つ。

暗黒城の魔術師でゾンビがつけていた指輪
チャーチ座の怪人を名乗る亡霊がつけてた指輪
ドラゴンの糞の中から発見された指輪

一体どんな効果があるんでしょーか。とりあえず臭い。
大蛇のようなドラゴンの糞というネタはちょっと新しかったな。






ミノタウロスに遭遇しました。

ここは通さん、とか言ってはいますが、コミュニケーションが取れそうな相手だったんで話していると、魔術師マーリンの名前に反応します。

「おれの頭を治してくれるように、マーリンに頼んでみてくれね?」

頭がどっか悪いんでしょーか。

「ほれ、牛のような頭をしてるだろうが。これだ。気づいてなかったのか?」

あ。ああ。そ、そだねww
気づいてたけど、そういう生き物だと思ってたから(苦笑)

そしてミノタウロスはおのが境遇をとつとつと語ってくれたのです……


以下、いきなりミノタウロス回想編が半ページに渡って語られますw
だいたいこんな話をしてくれました。

・ミノさんはギリシャの小さな町、アテネに住んでいた
・その時は普通の子供だった。
・頭がこんなんになったのはハンバーガーを食べ過ぎたせい
・クレタ島の王様は親切で、クノッソスの迷宮警備の仕事をくれた
・でも安月給でやめちゃった
・そんでもってここに流れ着いた

とりあえず、ハンバーガーを食べ過ぎたせいで牛頭になったと思い込んでいる方の悪い頭をなんとかした方がいい。

なんか和気あいあいとしちゃったんですが、通るためには勝負はせんといかんらしい。
だから拳固で決めることにしますた。
素手で殴り合って、先に生命点10点失った方が負け。

まったく互角の勝負のように見えますが……

こっちは防御点が4点もある防具をつけてるんですよねぇ(苦笑)
武器は使わないとは書いてありましたが、防具を脱いだという記述はないし。
ということで、楽勝でした。

するとミノタウロス。そこにあった宝箱を示します。
デカいのが3つに小さいのが1つ。
勝利したら、そのうち2つをもらえるんだそうです。

こういう時には小さい箱にいいものが入っているというのが世の常なのでしょう。
けれど選べるのは2つ。大きい箱のどれか1つも手に入るということです。
全く判断材料がない以上は完全な運。

じゃ、ダイスを振って決めようかw

1,2が出たらヤッターワン
3,4が出たらヤッターペリカン
5.6が出たらヤッターアンコウ

では、いくでコロン。

6が出たからヤッターアンコウ。

3つ目の箱と小さい箱になりました。

入っていたのは大きな鍵と巻物。
巻物は暗号のようですが、アルファベットを1文字ずつずらしただけのシンプルなものです。
こんなものは暗号のうちにも入りません。

Use the key in the box to find the brass dragon.
                  ――――ethelbert.

エセルバートという名に聞き覚えがあります。

そう。

  ∧_∧
⊂(`・ω・)  コンチクショー!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \  ←手記
          ̄ ̄

アタック06にて読んだ、この手記を書いた人物の名がエセルバートだったのです。
ドラゴンの洞窟に行ったことがあるという人物の手記。
それは偽りではなかったということですね。

とにかく、この大きな鍵は役に立ちそうです。
いいヒントをもらいました。
では、攻略を続けましょう。

そして選んだ分岐の先は……?

カビだーー!!

洞窟中びっしりと覆われた殺人カビに食べ尽くされて死にました(爆)
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する