mixiユーザー(id:4405681)

2024年04月19日18:41

22 view

リユニオン

はい、すいません。

冒頭から謝罪しておきます。

サバス、この作品で最後です爆笑

私が、最初に聴いたオジー期のサバスです。

確か、家の近くの黄色と青の古本屋で買ったと思います。

外国盤でしたが・・・

オリジナルのサバスの楽曲を皆目知らないっていうのは

さすがにギターを弾いている身としてあかんやろう、と

自戒と反省を込めて、オジー期のサバスを聴いてみようと

敢えて、敢えてのサバスリユニオン期のライブ作を

買ってみました!

あのね、1曲目のウォー・ピッグスから恰好良すぎて

ぶっ飛びました爆笑

か、か、か

格好いいいいいいいいいいいいい!!!!!

歌う歌う、バーミンガムのお客さんが歌う歌う!!!

ごりごりのメタルである、ウォー・ピッグスをお客さんが歌う!!!

おっきい声で歌う!!!!!!!!

もう、渋すぎます!!!メタル愛、サバス愛、オジー愛を感じます!!!

地元、強し笑

もうね、1曲目のウォー・ピッグスの印象が強すぎて、はっきりいって

他の曲の印象が吹っ飛んでおります爆笑

https://www.youtube.com/watch?v=k9EByfm2_K8

敢えていうなれば、敢えていうなれば、

ディスク2のチルドレン・オブ・ザ・グレイブの完全演奏。

これも、これも渋すぎて、失禁ものです爆笑

完全演奏というのは、アルバムには収録されている、

エンブリオというギターだけの小楽曲もきっちり演奏して

本編に入っていること、なのです!!!!!

この、オリジナルサバスによるこの楽曲の演奏は、

ランディ・ローズの若々しくも荒々しいエネルギーに満ち、

情熱に満ち溢れたものでは決してありませんが、

渋く、かつ、邪悪さがより際立っており、格好いいです。

なにより、サバスマニアに言わせれば、彼こそが本当のサバスと

言わしめる、ギーザー・バトラーのベースが恰好良すぎます!!!!!

https://www.youtube.com/watch?v=KOaH3IG0AN8

結論

今更ながら、サバスは偉大です。今更ながらに

十分に身に染みて理解できました。

ブラックサバス、万歳!!!!
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記