mixiユーザー(id:15503697)

2024年04月28日19:34

6 view

無言歌は続く




 今年は地元の役員になったので いろいろ用事があり昨日は集会で打ち合わせ 今年は一年くらいは日記が書けない日々があるやもしれない まあ 毎日でもなくてもいいさ しかし瑣末なことが話題になるなあ

 と云ふわけで集金をしたりミツバチを見たり 結構忙しい一日 午前中は新タマの収納 根っこを切って いくつかにまとめて紐で縛って風通しの良きところに吊るしておく


 午後は出そうで出ない蜂を見る 蜂屋さんもきたが 風が吹いて出なんだ その後母の歯医者さんの日付確認に行く 荘子て全外買い忘れたものを購入 ミニトマトと中玉トマトを買ってきた さつま苗も今週くらいに来るかな いつ来るのか忘れた


 昼にい昨日いただいたパンを食べる 偶然いちごバターなるものを買っていたのでそれで食べてみる うましね 他にスープしかないので食パン100グラム までは行かんかったが少し焼いて食べる ご飯とおんなじ量だな


 夕飯はお刺身の残り マグロのブツだが 私を視認して作ってくれる魚屋さん 母もおいしいと言って食べる たまレタスとサニーレタスとトマトのサラダ 餃子ひとつずつ ご飯白湯


 今宵一枚目の音楽は ベルディ 二枚組 ハイライト集


 椿姫

 ニュルンベルク・シイフォニカー 
 指揮 アレクサンダー・フォン・ピタミック 

 二枚目

 オテロ

 運命の力

 アウグスブルグ市立オーケストラ
 イストヴァン・ケルテッツ
 三つ映っているが一番右のCD


 最近雲雀の声を聞かんなあ 忙しい所為もあるかな 芭蕉の句に

 永き日も囀りたらぬひばりかな

 があるな 昔hそこかしこにヒバリがいたろう 竹林に行くとカッコウが泣いていることがある 鳥の囀りもゆっくり聴いておらんあ 忙し過ぎるからか 山頭火の歌もいいなあ

  山頭火

 山行水行を思い出す  

 ほととぎすあすはあの山こえて行こう
 我が道遠く山に入る山のみどりかな

 分け入っても分け行っても青い山
 分け入れば水音

 三句目は漢詩にあったな なんだっけ



 


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る