mixiユーザー(id:1587796)

2024年04月16日21:23

8 view

映画『アイアンクロー』どうします?

映画『アイアンクロー』公式サイト
https://ironclaw.jp/

ザック・エフロン主演!映画『アイアンクロー』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_JFhbVCNWrQ


さて、4月5日に公開された映画『アイアンクロー』ですが・・・・
まだ見ていません

なので、もちろん感想は書けません

最初は漠然と「エリック一家の映画なら見に行こうかな〜」
と思っていたのですけど
よくよく考えると「エリック兄弟の映画」ならば、どう考えても悲劇のストーリーなんですよね

「ザ・レスラー」のように(2008年公開、主演ミッキー・ローク)
モデルになったプロレスラーがいても、実在のプロレスラーが出演してても
ストーリーそのものがフィクションだから
フィクションとしての映画を見る・楽しむ感覚があるのですが・・・・

「エリック兄弟の映画」ならば史実に近ければ近いほど
ノンフィクションの映画として見なきゃいけないわけで・・・
エリック兄弟に感情移入すればするほど
最終的に「うわぁ〜」となってしまう可能性が非常に高いのかなと

例えば、もし
ブルーザー・ブロディの映画を作ったならば
内容が面白くても、史実通りに作品を作ったら最後はどうしても悲劇になってしまいそう
同様に、エディ・ゲレロの映画でも
クリス・ベノワの映画でも・・・悲劇になってしまいそうだけど
「エリック兄弟」はちょっと特殊なアレがあると思うのでね・・・

「リック・フレアー役の人が実物に似ていた」とか
「ハーリー・レイス役の人が実物に似ていた」とか
ちょっと「見たい」方向に気持ちが少し動く話は耳にはするのだけれど
最終的に映画を見終わった時に
どんよりとした気分にはなりたくはないのですよね・・・・

だから、比較的最近プロレスファンになった人
とくに「エリック兄弟」を全く知らない人の方が
何の躊躇も無く映画館に見に行けるような気がします

今週(週末)、丁度いい感じに見に行ける時間は確保できそうなんですけど
ちょっと「見に行く」かどうか決めきれない状態ですね
「ゴジラ-1.0」や「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」や「陰陽師0」の方が
見終わった後の気分が「良い」とまではいかなくても
幾らかマシなのでは・・・と思ったりしています
どうしましょうかね〜

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930