mixiユーザー(id:15462842)

2024年04月09日23:31

63 view

No.755

〜学んだこと〜


























<QA>
もとい
前言の訂正で使用

しかり
〜も当然である ※「然」り

<造園>
緑マス改定スケジュール
・R6.7 :第3回検討会 ※市の方向性
・R6.9 :★9月議会報告 ※市の方向性
・R6.11:第4回検討会 ※国の基本方針
・R7.1 :第5回検討会 ※骨子案
・R7.3 :★3月議会報告 ※骨子案
・R7.3末:★原案報告,パブコメ,議場配布

市立霊園 指定管理制度 導入年度,目的
R2(合葬墓整備に合わせ)、目的:多様なニーズに対応&管理の質の向上

公園管理の考え方
住区基幹:日常的に利用&地域と密に連携→区が管理
都市基幹:広域の市民が利用&施設を公平に利用→全市的観点で管理→直営で管理
東平尾・舞鶴:特に市の政策と連携→公共性がある&市の施策に精通→協会(非公募)

有料公園施設使用料の見直し
財政局で「市民利用施設の使用料の統一基準」のR2nd策定,R3nd使用料改定を進めていたが,コロナで策定を見送り

福岡市みどり経営基本方針 策定年度,経緯
H28
限られた財源で社会変化や多様なニーズに対応するため、従来の「創る・守る」という観点に「活かす・育てる」を加え、公園や街路樹等を“みどり資産“として捉え、その価値を向上させるための経営を行うもの

<my>
○レジリエンス 構成
感情のコントロール,自己効力感(なんとかなる),自尊心,楽観性,ユーモア力,コミュ力(相談できる)
※opp.完璧主義,自暴自棄
※「性格」でなく「考え方」を変える

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る