mixiユーザー(id:4773941)

2024年04月08日22:00

82 view

今さら?

味は当然としても、それ以前にストローとして役に立たない材質のものを使って提供する、
そこが、そもそもどうかしてる。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985489841&owner_id=4773941

マクドナルドの紙ストローに対するリュウジ氏の苦言に、共感が続々
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7817949&media_id=145

遡ると、だいぶ昔に森林保護についての啓蒙活動が盛んになって、学校で美術や図工の
時間に「森を大切に」なんてテーマで、ポスターを描かされることはありませんでしたか?

それがやがて、使い捨ての割り箸が悪者扱いになってマイ箸を持ち歩け、とマナー扱いを
強要されるような空気になり、アイスのスプーンはプラスチック主流になりませんでした?

で、現在はプラスチックが悪なの?木材や紙製からプラへ移行させておきながら?もうね、
いい加減、振り回すのも振り回されるのもやめてほしいよ。


紙製ストローが嫌なら、交換してもらうか自分で用意するか、購入そのものをキャンセルも
いいんじゃないの、納得できないのなら。

アホな政策や施策に真正面に向き合うなんて、徒労に終わるだけだろう、と思う。
法整備されたら抗えないし、声を上げても見く耳を持ちやしないし。


ちなみに、自分はレジ袋にお金を払ったことは、唯の一度もありません。
サイズ違いで複数枚、いつも持ち歩いてるから(笑)。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982809131&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982767032&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980523085&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979513510&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979435339&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978625319&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978554961&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977759791&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977112717&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976851857&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976722415&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976177771&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975974261&owner_id=4773941
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971902268&owner_id=4773941
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930