mixiユーザー(id:16600073)

2024年04月03日05:27

11 view

バック・イン・ザ・USSR の雑感

美人ロシア人ユーチューバーが「日本は国ガチャ当たりですか?」と聞かれる → 回答がヤバすぎる
http://jin115.com/archives/52395656.html

「日本なんかSSRの当たりに決まってるだろ。こっちなんかUSSR(ソビエト連邦)だったんだぞ」と大喜利回答したという話。まずUSSRが何を意味するか説明しないと 今の若い子に通じないというのに愕然とさせられた。

いや、ビートルズの曲でも「バック・イン・ザ・USSR」とかあっただろうと思ったのだけれれども、よく考えたら むしろビートルズのほうが年齢的に厳しいというオチ。

バック・イン・ザ・USSR。からかい半分みたいな歌詞だったとはいえ、米ソがバチバチやっていて、プラハの春が起きた年に「クソッタレな資本主義世界から、ソ連に帰国できてサイコー」みたいな曲を出したのだからスゴい話だったんだよなと。

曲を作ったのはポールということで、近年までポールが定番曲として公演で歌ってたのだけれども、ウクライナ侵攻後は公演では封印されている。プラハの春でも発表された曲だったことを思えば、何ともいえない気持ちにはなる。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930