mixiユーザー(id:6150944)

2024年03月16日19:19

15 view

Aぇ!groupデビュー発表

京セラドームにてファン感謝祭の公演中、Aぇ!groupのデビューが発表されました。
京セラドームで、自分たちの口で発表。
ファンに一番に直接伝える。
素晴らしい形。

なによりもまずおめでとうを言いたい。
デビュー間近と言われながら、事務所の問題でたぶん延期され、福本君の退所があり・・。
これで序列がひっくり返るかと思いきや、そのままデビュー決定。
大倉君と横山君がグループ結成から手をかけてきただけのことはあります。
ジャニーさんが関西にはもう年齢的に行けないということでこの2人が関わってきた。
その分、ジャニーさんの死もタッキーの退所も、大きな影響を受けることなく順調に育成された感があります。

東京はジャニーさんがいなくなり、タッキーになり、イノッチになった。
戦略的なタイムロスがあったかな・・。
グループ結成としてはHiHi Jetsの方が先だし、今までのコンサートの実績等も彼らの方が上。でも、昨年のジュニアのドームではAぇ!groupが最後の紹介でした。どこかで序列がひっくり返った。
HiHi Jetsとしては常に「どうやったらデビューできるのか」と訴えているわけで・・。
まあ、たぶん新会社になったら色々と動きが出るのかなとは思いますが。
今までのように1組デビューしたら何年もデビューのチャンスはない、ということはなくなってきているわけで、次こそはHiHi Jets。間違いないでしょう。

福本君、もう少し踏ん張れなかったのかなという思いがどうしても湧いてきてしまいますが、とにかくメンバーは皆苦労人。過去を糧にしてどうか頑張っていただきたい。
正門君。ドラマにも早い段階で出て、Aぇ!groupの創成期に引っ張ってきた人の印象。ギター弾いてる時が非常にセクシー。
センター末澤君。数年前に配信でコンサートを観た時は「佐野君の方が歌上手いのになぜこの人がメインボーカル?」と思ってました。横山君が「華がある」と評していたのも理解できなかった。でも、この数年で本当に大きい存在になったし、センターでメインボーカルはこの人なんだなと思うようになりました。「華」というよりは「帝王感」だけど・・(笑)。
リチャード君。アフリカ系アメリカ人の父、ということで、アフリカ系の方のデビューは初。福本君の後のベース。デビューを控えたこの時期に急にベースを学ばないといけないということで、かなり大変だと思うけれど、きっとグループに新たな音をもたらしてくれるのではないかな。
小島君。彼あってのAぇ!groupの色だと思うわけですが、このノリが東京本格進出でどう受け取られるのか・・?関西と東京の笑いのノリの違いに先輩たちも苦しんできたと思うわけですが。個人的には付いていけないノリ(笑)。でも、彼がいてこそのAぇ!group。これからも引っ張っていっていただきたい。
佐野君。とにかく多才。たぶん一番才能と可能性にあふれた人。大学卒が増えるようになった現在でも音楽大学を出ている人は稀で、音楽の面でグループどころか事務所を引っ張っていく人になりえるのではないかと思います。

アンコールで関西ジュニアをステージにあげていましたが、後輩たちが泣きながら抱きついていて、非常に感動しました。
おめでとうの気持ちと、置いていかれた気持ちと、もうあまり会えなくなるんだなと言う気持ちと、次は俺らだという気持ちと。色々と入り混じった感情だろうけど、こういうのにファンは弱い・・。

Aぇ!group、デビューおめでとうございます。
未来に希望がたくさんありますように祈っています。



お祝いは以上として・・。
STARTO ENTERTAINMENTが4月から本格始動、5月にデビューということで、STARTO ENTERTAINMENTの所属アイドルとしてデビューするのだと思います。
でも今はまだスマイルアップ所属なのでは・・??
デビューに至るまでたくさんの人たちが関わることを考えると早めの発表ということなのかもしれませんが、だがしかし、タイミングは今なの?
「補償会社が何デビュー決めてんだよ!」って言われません?
そして、事務所タレントのレギュラー番組が続々と終了の中、プロモーションはどうやってやっていくつもりで?もはやテレビに固執する必要は全くないとは思いますけど、デビューです!めでたいね!ってテレビでお祝いしてはいただけるだろうけど・・。
一般視聴者の厳しい目も注がれそうで・・。

さらに、ファンクラブできます!みんな入ってね!、と言ってましたが、誰がどう運営するファンクラブができるのですか?
そもそも私たちになんの説明もないんですけど・・。
STARTO ENTERTAINMENTが4月以降ファンクラブを管理するのか、私たちの個人情報や決済情報は一体どこが責任を持って管理することになるのか。
個人活動はエージェント制になったとして、その個人の活動に関する情報やチケットはグループのファンクラブで扱うのか。それとも個人事務所にファンクラブが紐づくのか。
何も公表されていない段階で「新しくファンクラブができます」って何?

こういうことをクリアにして、4月に本当の意味でスタートを切って、ファンへも説明をして、それからのデビュー発表の方が良かったのではないのかなあ・・。
メンバーが涙しながら喜んでいるのを見れば見るほど、みんなが気持ちよくお祝いし、応援できる体制を整えてあげてほしいと思うわけで・・。


色んな疑問もありつつ、とにかくメンバーには罪はない。
純粋にお祝いはしたい。Aぇ!groupの皆さん、おめでとうございます。
大倉君、横山君、彼らを大切に育ててくれてありがとう。
ファンの皆様もおめでとうございます。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る