mixiユーザー(id:6851742)

2024年02月09日09:26

18 view

フグの毒

こんにちは いつも blog訪問ありがとうございます。
今日はフグの日と言う事で 私は淡水魚の事なら
少しならわかるんですが 海水魚は全然知識なしです。

さて 今回はフグの毒について 触れたいかと思います。
フグの毒は 神経を麻痺させる猛毒だそうです。この
毒はテトロドトキシンと呼ばれています。

人間が間違って食べれば 神経が麻痺して、ひどいと
きには呼吸困難に陥り死ぬこともあるそうです。
やはり さばくのは その道のプロがさばかないと。

まずフグは 自身を外敵から守る効果があるというも
のです。特に皮に毒を持つフグは外敵などに襲われる
と毒を体外に放出します。

放出されたテトロドトキシンに対して外敵はとても敏感で
避けるため、結果的に襲われずにすむというもの。
もう一つは雄を誘うフェロモンの役割を果たしていると

の説です。テトロドトキシンを持つ卵巣に雄のフグが引
き寄せられるというものです。フグまでは飼った事が
ないので 生態まではわかりません。

フグも泳ぐ姿が可愛くて 癒されますが 海水魚なので
家で飼うのは難しいでしょう。でも フグ料理はおいしい
でしょうね。しかるべき 調理さえすれば おいしく

頂けるんではないでしょうか? 特にお刺身なんかで。
旅行に行って 旅館などで 出してくれる所もある
ようですね。フグの毒に当たり 不遇な人生を歩ま

ないようにご注意下さい(笑)
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

最近の日記