mixiユーザー(id:6088526)

2024年02月07日04:44

31 view

30年分の恨みを知り、因果を背負う時

■岸田政権 支持率23.7% 過去最低を更新 「ポスト岸田」レースに急浮上したのは?【news23】
(TBS NEWS DIG - 02月06日 11:53)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7739606


人為的に創られた「失われた30年」に対する
国民の恨みの深さを思い知る時だろう。
忍耐強い日本国民は、愚民化政策により、何も知らずにきたため
「それも運命」と飲み下し、蒙昧に忍従してきた。
だが、意図的に経済成長できず
総貧困化の構造を作った悪人どもの舞台裏を知ってしまった以上は
無駄な忍従と不毛の忍耐の長さと深さに反比例して
恨みと怒りの反動は大きい。
今はその悪しき構造を知らない者もいるため、真の敵が見えずに
私的感情に走って、同じ犠牲者である庶民に八つ当たりする
無計画で刹那的な通り魔的事件が続いている。
          ◇
小泉・竹中政権に端を発した構造改悪、雇用不安定化で
国民生活を不安に陥れる一方で、法人減税の優遇策による代償を
庶民の消費増税、社会福祉費増額、給付削減で穴埋めしようなどは
企業人として設備投資の才覚も無く、ただ株主への配当ばかりに気を取られ
デフレスパイラルのトラウマに怯えるだけの
無能なブラック経営層に対する、いわば護送船団構造ではないか。
この構造の結果が、現在直面している政府与党の裏金問題だろう。
ブラック企業下で、賃上げもなく法定違反の過重労働を
パワハラで強要された結果、過労死、過労自殺の痛ましいニュースが後を絶たない。
誰しも努力・苦労がまるで報われず、正当に評価されない奴隷状態に置かれれば
あるのは絶望のみで、創意工夫で前向きに取り組む意欲は削がれ
投げやりのヤケクソ人生となるだろう。
炎上商法のバカッターや、サービス業の前代未聞の人為的ミスは
それを反映しているのではないか。
そして近年は、それでも威勢の良い者は、ヤケクソの八つ当たり事件を起こし
自己肯定感が低く「自己責任」の詭弁に誤魔化される気弱な小心者は
自刃するニュースをよく見かける。
          ◇
かくして、国民が悪政による貧困に振り回され、苦悩を負わされている反面
法令を制定する者が、それらを遵守する気もなく
違法行為で裏金貯蓄である。まさに「北朝鮮状態」ではないか。
かつて高度成長を遂げてG7入りし、「JP アズ ナンバーワン」と称えられ
それを誇った往時の国家像は、どこへ逝ったか。
これまで、支持率もどこ吹く風で企業と結託し、悪政に盲進してきたツケを
今さら選挙動静を心配して、慌てて回復させようなど、ムシが良すぎる話であり
いくらお人好し日本人でも、もはや騙されまい。
むしろ、積年の恨みによる怒りは強まる一方で
支持率回復など、絶望的世情である。
          ◇
森羅万象の摂理は、常に因果応報である。
企業優遇、国民搾取の悪政政治家と、その見返りとして
従業員の犠牲の上に、それを資金的に支えてきた無能ブラック経営層に
どんな報いがあるのか、お楽しみである。
このバカどもが、国民から奪った30年分の損失を補償し
真摯に償わない限り、それは回避不能である。
様々な解説によれば、2026年頃から風の時代体制の実践化により
顕在化し始めるとの展望である。
そうして、こうした土の時代の因果応報がもたらすツケは
おそらく後代にまで負わされ
政府、企業にとっては過去の悪事の忌まわしきトラウマとなるだろう。
一方、これらクズどもによる悪事の犠牲となった国民は
悲劇のトラウマとして、代々にわたって語り継がれ
歴史的に風化されることはないだろう。




2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829