mixiユーザー(id:497141)

2024年02月03日21:40

121 view

今は数万円で葬儀する所もあるけど・・・

■葬儀費用の平均は110万円…「市の負担で無償化できないか」の声 昭和を支えた高齢者の負担減「ぜひ検討を」どう考える?
(まいどなニュース - 02月03日 16:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7736481

今は価格破壊で数万で葬儀しますなんて所もあるけど、実際はそんな額で出来ないんだよなあ。

自分が勤めてた葬儀屋で一番安い火葬式でも20万円。
値段だけ見たら高いと思うかもだけど、これには亡くなった時のご遺体の受け取りと安置。
そして火葬の手続きとその書類作成。火葬場までの霊柩車の運賃。
それにご遺体を火葬するまで腐敗しないようにするドライアイス代。
当然その葬儀を取仕切る葬儀社の社員の人件費。
それに火葬場での火葬料金。
これが全部入っての20万円だからこれを全部自分でやると思ったら安いと思うし、逆に最低でもこれだけの手間が掛かってて数万円で収まるわけがないと思う。

実際これって、今問題になってる運輸業界が規制緩和で運賃の値下げして自分たちの首絞めたのと変わらないんだよね。
だから、消費者的には嬉しいけど回り回って自分達が苦しむ羽目になるから、こう言う過剰な値下げは排除しなきゃ駄目なんだと思うよ。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

最近の日記