mixiユーザー(id:26023533)

2024年01月11日15:02

30 view

書きたいネタとか

 休みがほとんどなく状態というか、家族イベントの日以外は毎日仕事なので余暇とかないので趣味の読書とか言葉遊びができなくてストレスが溜まりそうな昨今ではあるが、お話のネタとか不意に思いついては忘れてしまいがちなので、忘備録的な感じでちょっと書いておくか、ここに。

1、近未来日本、初任給を貰った青年が給料明細を見て愕然とする。日本は超絶少子高齢化が進み、増税に増税が進んでいる。連立政権与党の「売国利権党」「集金宗教党」と、野党である「反日亡国党」「凶惨党」の目糞鼻糞茶番劇は相変わらずであり、外国人労働者大量受け入れによって群馬はベトナム人に、川口はクルド人によって乗っ取られ、マスコミは半島人に支配され、彼らの犯罪は全て不起訴で報道もされないのだった。男女の共同参画に費やす国費は膨大なものとなり、その資金は活動家にも流れてさらなる治安悪化へと進むのだった。日本人というだけで莫大な税金を取り立てられ、そして外国人への発言は全てヘイトスピーチとされて有罪となり、外国人は生活保護や税金免除などの恩恵を受け放題。
 結果、主人公の初任給はマイナスであり、国家からの請求書となっているってオチ。訳わかんない名目の税金の連呼も面白いかも。

2、擬人化はなんだか最近凄いね。動物は昔からあったけど、最近じゃあ戦艦とかお城とかも擬人化、女の子になっちゃっているから驚きです。
 擬人化ネタは、過去に人体の擬人化で書いたことあるけど不評。なんというか、読んでいただくというより、この言葉を使いたいみたいな、目標と手段が逆な感じなのでそりゃ読みにくいし。
https://slib.net/17837
 もはや突拍子もない擬人化とミスリードのコンボしか意表を突く方法はないのではないか。そこで考えたのだが癌細胞視点で描いたらどうだろうか。毎日たくさん生まれるけど免疫細胞に食い殺される。なんとか生き延びて、ようやく成長して、そして仲間を増やし、宿主とともに滅ぶ。不謹慎すぎるわ。
 日本列島の擬人化も面白いかも、反日政権に怒って地震発生……不謹慎にもほどがある。
 地球そのものの擬人化……人類に怒って天変地異異常気象……ちょっとありがちか。

3、父子家庭の子供が主人公、父親の秘密の部屋が気になる主人公は高校生、そこにはダッチワイフがあった、父親は変態でそのせいで母親は出て行ったと問い詰めるも父親は否定する。ある日、父親の日記を発見、彼女ができずにダッチワイフを愛し続ける日々が綴られている、いつしか髪の毛が伸びるダッチワイフ、最終的には腹が膨れる、鏡を見る主人公、ほうれい線かと思っていた口の脇のラインがくっきりと強調される、後ろに気配を感じる主人公、そこには父親のダッチワイフがいて優しく見守っていた。
ここで父親視点。きっとこういつはこう思っているだろうと、全ては父親の妄想で、子供は人形。

4、その世界は戦争もなく病もなく、ひたすら平和で人類はなんか勝手に滅亡の危機。参考としてネズミに安住の地を与えると滅びる実験。実は純真な女性が魔神を召喚して「戦争と病をなくして!」とお願いしていた。唯一魔神の影響を受けない主人公が、なんか戦争起こしたり病気の種をまいたりして人類をなんとかしようと頑張るような感じ。

 なんか殺伐としたのしか思いつかないな〜。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する