mixiユーザー(id:277042)

2023年11月20日00:14

15 view

京都にいってきました(4)

大文字山を越えて滋賀県・大津に向かいます。
直線距離はそれほど長くないので簡単に考えていましたが、森のなかの道が通行禁止になっていたり(道が崩れて危険な状態だったようです)、突然フェンスでさえぎられていたり(航空レーダー施設があるそうです)して、かなり迷って回り道をしてしまいました。

大津ではせっかくなので琵琶湖の湖畔まで歩いてみました。

大津の琵琶湖畔の情景が写真一枚目です。大津ではいまタワマンブームが勃発していて、湖畔には巨大なタワーマンションが林立して壁のようになっています。
子供のころテレビで、廃ホテルの巨大廃墟をダイナマイトで爆破解体する映像をみていまだに印象に残っています。その跡地がおそらくマンションになっているのだと思います。

大津からは京都が通勤圏内になるのでそれを見越してのことかもしれませんが、ここまで立ち並ぶと琵琶湖からの風をさえぎって街の風通しが悪くなってしまわないか心配になるほどです。


少し歩くと、「びわ湖大津館」という施設がありました(写真二枚目)。
明治政府の肝いりで作られた高級国際ホテル「琵琶湖ホテル」が移転した後の建物を大津市の施設として保存してあるものです。
ながく歩いてすっかりおなかが空いていたのでカレーライスをいただきました。


琵琶湖から少し離れたら、「大津宮跡」という遺跡がありました(写真三枚目)。ほんの短期間ですが、大津がやまとの首都だったことがあるのだそうです。



久々に京都を訪れて、烏丸通がビジネス街から高級ブランドとホテルが立ち並ぶ通りになっているなど、京都にも変化が続いていることが今回わかりました。
外資による京都への投資が続いているようなので、いろいろな変化が今後も起こるのでしょう。それでもしたたかに生き残るのが京都という都市なのだろうと思います。

(おわり)



3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る