mixiユーザー(id:47122285)

2023年07月19日08:26

205 view

フードデリバリー

東ちづる怒り「カッチーンという音が脳内で」大幅に遅れ謝罪ないデリバリー配達員の不機嫌態度に
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=7493003


 おそらく配達員は、「うるさい**あだな〜。」くらいにしか思っていないと思う。食べ物のデリバリーは、早さが命だと思うから、配達が遅れたら腹立つのは理解できる。
 ただ、デリバリーは、注文が殺到したり、住所がわかりにくかったり、遠かったり、道路状況が悪かったりと遅れる原因満載だから、お客さんの方も少しくらいの遅れなら許す度量は持つべきだとは思う。冷めたらレンジでチンすれば済む場合は多いし。
東さんのケースは遅すぎだから腹立つのはわかるけどね。

 僕自身は、フードデリバリーを利用したことはほとんどない。中華料理を食べたければ、ラーメン屋さんに行くし、ピザを食べたければ、自分でピザ屋さんに出向いて、買って自分で持ち帰る。店で食べたり、自分で持ち帰ればこうしたトラブルに遭遇することもない。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する