mixiユーザー(id:6689272)

2023年05月26日23:14

65 view

ゼルダの伝説

ゼルダの伝説、始めました!
最新作ではなく、前作の「ブレスオブザワイルド」をほっとした顔

手や頭を使うゲームをやりたいなあと思っていて。
中村悠一の個人YouTubeプレイ動画を見て興味を持ち。
ネットの評判も良いようで。
最新作の方をやろうと、ブレワイの話を公式動画で見たものの。
「ティアーズオブザキングダム」はやれることがだいぶ増えているらしく、いきなり最新作をやるのはゼルダ初心者にとってハードルが高い気がして。
話見ちゃったけど、やっぱりブレワイからと思いまして。

オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。

開始当初、いきなり崖から落ちて、ゲームオーバー。
地面に叩きつけられた振動とか、音とか、変な方向に曲がった足とか。
リアルで衝撃。
岩登りの最中に体力なくなって落ちたり、
川を泳いで渡る途中体力なくなって溺れたり。
RPGしかしてこなかったせいか、こんな事で!?って驚きが。
オートセーブで直前に戻れるので、苦痛はないのですが。

ゼルダの伝説、ブレワイの良いところ。
風景。太陽光。天候。
山の稜線歩きとか、本物の登山の空気感出てる。
天気が良いと、ものすごく気持ち良い。
雪山では主人公のリンク君、めっちゃ震えてて頬が真っ赤で可愛いウッシッシ
防寒着や、火や、体が温まる食べ物がないと、体力なくなって死んじゃうのもリアル。
雷雨もすごい。
雷が落ちる振動と音がリアル。
で、雷に打たれて死ぬっていう。
びっくりした。
金属の武器防具身に着けていると落ちるらしい…なんてこった。
以降、雷が怖すぎて、ゲーム内で雷鳴り出すと毎回お家に逃げ帰っちゃう(笑)
なんて体感型ゲームあせあせ

地図を得て世界を明らかにし、山から海まで、登ったり泳いだり隅々まで探索。
祠で謎解きをし、敵を倒し、狩りをし、採集をし、料理をし、ミニゲームをし。
何度も失敗してチャレンジする事で先に進めるのが、頭使ってる感じがして良き。
解決策が決して一つではないのが良い。なんとかなるのが良い。
話を進めたくて長時間やってしまう、というのはないけど、やれる事がありすぎて、一つに飽きたら他をやれば良く、収集欲ある人は延々やってしまうなあという感じ。
いつでもやめられて、いつでも再開できる。
とりあえず、今のところ毎日やってます。
寝不足!(笑)

どんなに戦闘しても、レベルが上がって戦闘が楽になるわけじゃないのがなあ。
あと、探索で視点を回すので目が回る…これ、酔ってる?のかな?
かなり長く遊べるゲームらしく、無事最後までいけるかどうか。
頑張ります!
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する