mixiユーザー(id:1368265)

2023年06月12日02:03

36 view

最近のツイッター

 先日、mixiのシステム変更でいくらツイッターで発言してもmixiに反映しないことになりました。
 アクセス数だけで考えると、実はくろみみずくの場合、twitterよりmixiの方がアクセス数は一桁以上上なんです。
 と言うわけで、最近の個人的に注目のツイートを以下に。

ヨーロッパは二つの文化圏に分けられるらしい。
https://twitter.com/PicturesFoIder/status/1667219156385828864

女性用のライダースーツとのこと。着る人を選ぶと思う。
https://twitter.com/dadakomachi/status/1667297675568644096

帰宅までの間にお腹がすかないようにとの配慮か。
https://twitter.com/animal_iyashl/status/1667102123384016897

AIによる画像修正例。はや!
https://twitter.com/_akhaliq/status/1667054632613433346

アイディアは面白いけど、どうやって強度を出すかが問題だと思います。
https://twitter.com/ichiipsy/status/1667324516291477506

ペリー・ローダンシリーズは最初から複数作家で執筆しなければならなかった理由の一つはこれかもしれないです。
https://twitter.com/lynnlynn1/status/1667310964180660224

アマチュア武術家(もしくは武術オタク)だった実父の説明と合致。
https://twitter.com/Schwarzekatze02/status/1667112231061049345
実父は、高校の時、部の先輩から柔道の絞め技を教わった際、絞まった、と思った瞬間に何も出来ずに意識を失ったそうです。で、パンパンと横っ面をはたかれて意識を戻されてすぐに「どうだ、わかったか。」と、その先輩に聞かれたとのこと。
「わかりません。」と正直に答えたら、「しょうが無いな、」と、またキュッと締められて気絶。パンパンと張られて、「わかったか。」と聞かれたので、しょうが無いから「わかりました。」と答えたら、「じゃぁ、俺にやって見ろ。」と言われて、わからないまま締めてみたら、「違う。こうだ。」と怒られてまたキュッと締められたんだそうです。
そのすぐ後、顧問の先生が止めに入ったとか。そりゃそうだ。

歓声が聞こえてきそう。
https://twitter.com/buitengebieden/status/1667043489807314946

母性の強い母ちゃん猫。
https://twitter.com/majeliskucing/status/1667048884596531201

Flying SharkならぬRunning Shark。
https://twitter.com/husky291/status/1666389607804723200

結構有名なシーン。返信にあるメイキング動画も是非。
https://twitter.com/KubrickBlogjp/status/1666597095288238080
全くワンカットなんで、本当にどうやって撮ったのか、メイキングを見るまで想像できなかったです。すごい技術。

是非、(周りに迷惑にならない程度に)音を出して見て欲しい動画。この監督はこんな取り方ができる人だった。
https://twitter.com/kanta0077/status/1667018922087030784


3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する