mixiユーザー(id:6150944)

2023年05月16日21:14

38 view

IMPACTors卒業

正月に井ノ原社長が週刊誌でIMPACTors全員の退所を認めて以来、いつ退所するのか不透明だったIMPACTors。ここにきて5月25日のステージを最後に退所と発表がされました。
最後に単独ステージを踏ませてもらうというのは、異例。
辞めていくジュニアを潰そうということではなく、次の活動へ繋げていこうという、とても温かい処遇であると感じます。
まあ、もっと早く意思疎通がはかれていたら、そもそも退所はなかったかもですけど。

とはいえ、今のジャニーズ事務所の状況。
いい時に抜けたねえ、沈み行く船から一番に抜けられてよかったんじゃない?とも・・。
今後はこのメンバーで活動するのでしょうし、第二の7ORDERとして、頑張っていただきたい。
実力も場数もまだまだ全然不足しているので、ここからどうスキルアップしていけるかは課題だと思いますが。


さて、カウアン氏と橋本氏が立憲民主党のヒアリングに参加したと。
とうとう政治が興味を示し始めた、と。
私の個人的な思想は自民党よりも立民寄りです。思想的には。ですが、政治の手法、政策的にはいまいちなんですよねえ・・。このヒアリングがどう生かされるのか不安です・・。
ジュリーさんの招致も画策するようですが、どうなるのか?
そして、そもそもカウアン氏の告発の発端はガーシー氏。そして、立花氏。
政治家女子48党がバックといってもよいかもしれない。(立花氏は立民のヒアリングには反対だったらしいですが)
政治家女子48党と立憲民主党が手を出した案件に自民党がどう出てくるのか。政治的な駆け引きが起こりそうですし、それにファンを名乗るフェミニスト団体も絡んで、もうとんでもない様相を呈しています。
ジュリーさんのあの一手だけではどう考えても収まらない。
でも、ファンである私はタレントが傷つけられ、潰されていくのをただ眺めているのは、なんとも心が痛い。
非難の声は大きく、遠くまで届く。でも炎上時は応援の声は非常に届きずらい。だからこそ、声を上げなければならない。
今、活動家や炎上大好きな皆さんがテレビ局やスポンサーに攻撃をしている中で、ファンにできることはそれくらいで・・。
応援することすら、犯罪の片棒をかついでいると非難される中で、ファンがどこまで踏ん張れるのか・・。
どっちが正義なのかと言われれば、犯罪を正したいのも正義だし、被害者を守りたいのも正義だし、自分が応援してきた人を応援し続けたいのだって正義だと思うし。どこに向かっていくのでしょうか。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る