mixiユーザー(id:6689272)

2023年04月30日19:24

119 view

高級ランチ

手土産持参ある系アラフィフ女子会に行ってきました!
全員(4人)集合は3年ぶり。
場所は日比谷松本楼の3階「仏蘭西料理レストランボア・ド・ブローニュ」
ランチでも最低7,000円から!豪華!

出がけの準備。
休日外出用バッグがくたびれていて、TPOを考えるとちょっと・・・となり、最近買い替えたばかりの通勤用黒リュックにしました。
次世代買いに行かねばなあ…買い物めんどい(女子力皆無)。

一度気になると、他も気になるもので。
布製の定期券入れも汚れが気になって手洗いしたのですが、緊急用の隠し諭吉を奥底にしまっておいたのを忘れていて。
途中で模様が浮かび上がってきて気づくというwww
濡れたお札は洗濯ばさみで挟んで乾かしました!(笑)シュールな光景(笑)
ちなみに、昨日は別の、使用していないほぼ新品の定期券入れを代用。

昨日は良い天気でしたね。
日比谷公園内にあるレストランだったので日比谷公園を歩いたのですが。
緑の中を歩くって、気持ちが良いぴかぴか(新しい)
心が洗われました。
インドアすぎて外歩かないけど、たまにはこういう時間も取らんとな、と、反省。

レストランのお食事はコースのみ。
食事の量は少なめだけど、オシャレな盛り付けで肉も柔らかい。何より、パンとバターが美味しい。こういうところはそういうのが良いところぴかぴか(新しい)
高級ゆえにうるさくなくて、静かにおしゃべりできて良かったです。

アラフィフが集まると、話は、昔の仲間のこと、今後の仕事のこと、健康のこと、お墓のこと、病院の付き添いのこと、お寺への支払いのこと。
なんか…気が滅入るあせあせ
我が家は親類がほぼ九州にいて、近くにお墓がなく、お墓参りの習慣がないので、お寺の話とか全くわからず。ドラマ知識しかないもんなあ。興味深い。
色んなご家庭があるものだ。

帰り際。
なぜか皆、お土産を出す空気なく。
私はこのために東京駅でお土産買ってきたんだけど!?あれ?
せっかくのお土産が無駄になるのも悲しいですし、トータルではもらってばかりなので、今日くらいはあげる側で良かろうと、配ってきました。
思うに、旅行や外出が好きな皆様なので、今までは普通に「お土産」だったのかもしれません。コロナ禍で行けていなかったのと、お土産を渡せるような会う予定を立てにくいのもあったのかも。
ちなみに、私のお土産は萱乃舎のお出汁。
先日、逆にいただいて、自分くらいの年齢の人にあげるお土産として、高級お出汁って良いなあと思ったのと、我が家は親類縁者が熊本人なので、九州(萱乃舎は福岡です)なんとなく応援したい気持ちがあるので。


話は変わって。
ローソンでワールドトリガーのオリジナルグッズが発売になりました。
推しの出水くんのアクスタが可愛くて、米屋君とのツーショも良くて、これは買うか…ってなったのですが。
取り扱い店舗がどこも結構駅から遠くて。
通勤範囲の沿線で、駅近のローソンに3件行ったのですが、欠片も見つけられず。
鬼滅グッズとかはあるのにね??
売り切れ表示とかもないけど、本当に販売してる??
私が慣れてなくて探せないだけ??
レジで声かけないと出してくれないとか??
でも声かけるのめっちゃ恥ずかしいんだけど!?
せめて取り扱い中とか、売り切れとか、お声がけくださいとか表示ない??
3件で心折れました…(早い)。
うん、いいの。人気で売れているならそれで…。
オタクなのに、こういうのには全く慣れていないオタクなのでした…。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する