mixiユーザー(id:10363401)

2023年04月12日12:24

192 view

うどん列伝☆ファイル394 かつてJR高松駅にあった連絡船うどんの残光。

今日は深夜勤明けで激しく雨が降っています。

そんなモーニングは朝うどんとして、JR四国が手掛ける、めりけんやの新店(2022年1月8日OPEN)の伏石店にお邪魔します。
最寄りのうどん屋さんは、麺むすびさぬき麺市場 伏石店の界隈となってます。
フォト フォト
讃岐の食提供店としても登録されており、楽しみです。
フォト

ちなみに、あいにくの雨ですが、晴れならば屋外スペースもありで、かつてJR高松駅構内で営業していた「連絡船うどん」の屋台を発見して感激です。
フォト

では入店!
セルフ店にて、かけうどん2玉(400円税込)を注文して天ぷらを取っていきます。
フォト

地産地消のアスパラガス「さぬきのめざめ」や「オリーブ地鶏、讃岐コーチン」のウィンナーの天ぷらをお勧めしてましたが・・・
フォト

さぬきのめざめ天(180円税込)とゲソ天(170円税込)、とり天ミニサイズ(80円税込)を皿にのせてお会計。
ペイペイOK!ペイペイ払いでもレシートもちゃんとくれる明朗会計。
着席して食べる、かけうどんのイリコ香る出汁と新鮮麺は夜勤明けの胃に優しく響き、揚げ物三種による胃もたれもありませんでした。
フォト

ちくわ天のプレゼントや肉の倍増などのサービスの試行錯誤も積極的で、同系列の「めりけんや高松駅前店」より、はるかに期待大のお店だと感じました。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30