mixiユーザー(id:5019671)

2023年04月03日18:13

113 view

ネットにて紹介動画がありました。 

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【31】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984406750&owner_id=5019671

mixi日記2023年04月03日から

 閉鎖空間の話なのでちょっと気をつかう。
 まあこれだけ無個性な文なら大丈夫だろう……と思いつつ改変する臆病者(笑)。
 発句は簡単なこと。次の文をどう思うか。

  ネットにて紹介動画がありました。

 当方のコメントを回収する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━引用開始
 これは下記かな。
【「〜にて」 「〜によって」〈1〉〜〈3〉日本語】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-11798095243.html
===========引用開始
 で、「にて」と「で」の話。
 これはね。全部「で」にするべきだと思う。「で」のほうが用途が広いし、(現代語では)一般的。「にて」だと書き言葉的になり、堅苦しい印象になる。なんなら、「によって」も全部まとめて「で」でいいかも(それはさすがに乱暴か)。
 ところが、そういうのが好きな人もいる(泣)。
 昔やっていたパンフレットの仕事は、なんでもかんでも「にて」だった。
 移動手段も「にて」で、場所も「にて」。

  バスにて移動。レストランにて食事。

 間違いではないけど、どうにも気持ちが悪い。どうやら、「で」より「にて」のほうが丁寧という意識が働いているらしい。そりゃ書き言葉的だからそちらのほうが丁寧な印象があるのは確かだ。これにもれなく「起点のヨリ」が加わるから、どうしようもない。
【板外編6】「起点のヨリ」と「比較のヨリ」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1068925572&owner_id=5019671
===========引用終了

「にて」は「より」と同様でエセ改まり語だと思います。 
 個人的には、結果などを表わす「ト(なる)」と「ニ(なる)」の扱いも同様です。

>ネットにて紹介動画がありました。
 の場合は「デ」でもいいのでしょうが、「ありました」だから「ニ」のほうがいいかも。

 このテの話はけっこうストックがあって……。
 ↑のエントリーが抜けていたので加えました。
【自力まとめサイト やわらかい感じがする文章を書くために】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12708158603.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━引用終了

 下記の用例を教えてもらった。全文は末尾に。
 文中に【にて】が5回も出てくる。
  さまざまなメディアにて展開していきます
  8月20日(金)よりYouTubeにて、同作品の登場キャラクターが
  ※YouTubeにて「マジックエアポート」と検索
  (※YouTubeにて「マジックエアポート」と検索)
  児童書ポータルサイト「ヨメルバ」にて連載

 全部「デ」でいいだろう。 
 しかも【より】と【にて】の併用……。
 よほど高齢者が書いているのか? そうでなければリリース用のマニュアルが確立している? 丁重と慇懃無礼は紙一重ってことを学ぼうね。 
 でも〈「ヨメルバ」で連載開始となります〉という表現も見える。「となります」もイヤだけど、ずっと罪が軽い。
〈空港などで働く〉〈さまざまなテーマで小学生向けに解説した〉〈さまざまな形で世界に届ける〉なんてのもある。やるなら徹底しなさいよ。「ニテ」にはしにくい文脈もあるってことだろうか。

 個人的に思いつくのは『城の崎にて』。これは「デ」だと台なし。
 絵ハガキなどに地名を書き添える場合も「○○にて」のほうがしっくりくる。書き言葉っぽいからだろうか。これは同様の「母より」などと呼応する。
 あと「にて」で想起するのは『あんたがたどこさ』(正式な題名は『肥後手まり唄』らしい)かなぁ。

【20230408追記】
 うっかりしていました。
 記者ハンp113(第14版)に「にて→で」とあります。 

【KADOKAWAとJALグループが、空港・飛行機をテーマにした新コンテンツ「マジックエアポート」を共同開発】
https://group.kadokawa.co.jp/information/promotional_topics/article-3295.html
===========引用開始
 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 夏野剛、以下 KADOKAWA)と日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂祐二、以下 JAL)/株式会社JALブランドコミュニケーション(本社:東京都品川区、代表取締役社長:池田了一、以下 JBC)は、コンテンツ事業として、世界につながるゲートウェイである空港を舞台にした新たなキャラクターを共同開発し、さまざまなメディアにて展開していきます。
 三社が共同で取り組む「マジックエアポート」は、パイロットになることを夢見る少年が、空港に住む不思議な飛行生物 ≪マギーとともに大冒険を繰り広げる物語。YouTube動画およびWEBコミックからスタートし、出版、イベント、グッズなどの多様なメディアミックス展開を視野に入れていきます。

 プロジェクトの最初の取り組みとして、8月20日(金)よりYouTubeにて、同作品の登場キャラクターが「なぜ飛行機は飛ぶのか?」など、航空科学を分かりやすく解説する動画コンテンツ「なぜなに!? 飛行機のヒミツ」を公開。動画では、客室乗務員やグランドスタッフといった実際に空港などで働くJALグループ社員が登場するなど、両社の共同事業ならではの演出が行われ、基本毎月1回、さまざまなテーマで小学生向けに解説した動画を公開していく予定です。

 また、動画コンテンツの公開と同時に、コミック「マジックエアポート」(原作・シナリオ:都築メイ、漫画:伊原しげかつ)が、KADOKAWAの児童書ポータルサイト「ヨメルバ」で連載開始となります。動画コンテンツ同様、基本毎月1回更新します。
「マジックエアポート」ロゴ

「なぜなに!?飛行機のヒミツ」画面イメージ ※YouTubeにて「マジックエアポート」と検索


 今後、三社は「マジックエアポート」をテーマとしたさまざまな共同イベント等の施策を実施予定です。KADOKAWAとJAL、JBCが共同開発した航空エンターテインメントをぜひお楽しみください。

<連載サイトの紹介>
■YouTubeチャンネル「マジックエアポートチャンネル」
(※YouTubeにて「マジックエアポート」と検索)
https://www.youtube.com/channel/UC_ds0cWBzaGXII3lnyUlzXA
専用チャンネルを立ち上げ、前述の「なぜなに!? 飛行機のヒミツ」のほか、小学生が学びながら楽しめる動画コンテンツを配信していく予定です。

■WEBコミックは KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」にて連載
https://yomeruba.com/comics/magicairport/
KADOKAWAが運営する、「安全に楽しく」本に触れることができるWEBサイトです。角川つばさ文庫、絵本、角川まんが学習シリーズ、学習図鑑シリーズなどの情報や、これから出る本の試し読み、クイズ、レビューなど、読んだり、学んだり、遊んだりできるコンテンツを掲載しています。

株式会社KADOKAWA
出版、映像、ゲーム、WEB サービス、教育、MD、コトビジネス、インバウンド関連などの幅広い事業を展開する総合エンターテインメント企業です。働き方改革(ABW Activity Based Working)を含めたデジタルトランスフォーメーションの推進により、優れたIP(Intellectual Property)を安定的に創出し、 さまざま な形 で世界に届ける「グローバル・メディアミックス」戦略を実践しております。
KADOKAWAグループ ポータルサイト: https://group.kadokawa.co.jp/

日本航空株式会社
1951年8月に日本で初めての民間航空会社として設立されました。2021年3月時点で国際線79路線、国内線132路線へ運航し、世界63ヵ国・地域および429空港に乗り入れています。「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社」を目指し、日本の翼として、日本と世界の空をつなぎ続けてまいります。
JAL 企業サイト: https://www.jal.com/ja/

株式会社JALブランドコミュニケーション
2004年4月、JALグループ全体のブランド運営を担う会社として設立しました。事業の内容はWEB サイトの企画・制作・運営、WEBマーケティングをはじめ、JALグループ機内誌『SKYWARD』、JALカード会員誌『AGORA』、JALオリジナルカレンダー等紙媒体の制作、機内視聴用のオーディオ、映像編成・制作、広告事業など幅広く担っています。JALグループのメディアを通してお客さまの「JAL体験」を創造してまいります。
JALブランドコミュニケーション 企業サイト https://www.jalbrand.co.jp/
===========引用終了
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30