mixiユーザー(id:3897891)

2023年03月19日07:31

13 view

[競馬予想]馬場が気になる東西G2予想

【阪神大賞典】
 ◎01ボルドグフーシュ
 ○13ディープボンド
 ▲03ジャスティンパレス
 △08アイアンバローズ

過去10回の傾向から。
1番人気が7勝3着1回と勝ち切ることが多く強い。
G1前哨戦らしく前走G1組が13頭、G2組が7頭、G3組5頭と格の高い順に馬券に。
その一方で勝ち馬は出ていないものの条件戦組も3頭馬券になっており要注意。
その前走有馬記念組が11頭と目立つ。ダイヤモンドS組4頭と続く。
15年と19年を除き前2走で3000m以上出走馬が毎年少なくても1頭、12頭馬券になっており注目。
年齢は5歳馬11頭、4歳馬10頭、6歳馬8頭、7歳以上1頭と高齢馬以外は拮抗。
枠的には6、7、8枠が14連対、毎年いずれかは連対しており外目の枠中心。
またゴールドシップ、シュヴァルグラン、ユーキャンスマイル、ディープボンド等リピーターも目立つので要警戒。
本命は有馬記念2着からとなる1番人気ボルドグフーシュで。
相手に8枠に入った連覇中のディープボンドを。
3番手に有馬記念7着で昨年菊花賞◎と差のない3着歴あるジャスティンパレスを。
昨年2着馬で▲の半兄アイアンバローズを押さえに。

3連単01⇒13⇒02、08(1・2着ながし2点)


【スプリングS】
 ◎10ホウオウビスケッツ
 ○16ハウゼ
 ▲15セブンマジシャン
 △04べラジオオペラ
 △14パクスオトマニカ

過去10回の傾向から。
1番人気は複勝率80%と信頼置ける。
20年のガロアクリークを除き勝ち馬は、前走1勝クラスを勝利していたか重賞3着以内馬だった。
例外のガロアクリークは外国人騎手であったことには留意。
さらにここまでの戦績で掲示板を外したことが多くても1回のみという馬ばかり。
馬券になった30頭中29頭は前走4着以内。例外の昨年3着馬はG1で3番人気13着だった。
但し、新馬戦、未勝利戦勝ち直後の馬は昨年未勝利戦勝ち直後だったボーデンただ1頭で苦戦。
その前走距離は2000m10頭、1600m9頭、1800m8頭で3路線が拮抗。
脚質的には4角4番手以内だった馬が16頭と前有利傾向。
枠的には7〜10番の中枠が12頭、10回中8回で馬券になっている。
本命は10番に入った逃げて連勝中のホウオウビスケットで。
相手にここ3戦中山で好走中のハウゼを。
単穴が京成杯3着からとなるセブンマジシャン。
押さえに1勝クラス勝って臨むべラジオオペラ、パクスオトマニカの2頭を。

3連単10=04、14、15、16(軸1頭マルチ36点)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031