mixiユーザー(id:19347649)

2023年02月23日11:00

101 view

鉄道車両の思い出(23)京成電鉄の特急電車「開運号」1600型

皆様、おはようございます。

昨日に引き続き、鉄道車両の思い出(23)京成電鉄の特急電車「開運号」1600型の思い出噺を下記に開示しましたので、ご参照して戴ければ嬉しい限りです。

小学生時代、京成電鉄の特急電車「開運号」1600型を、青砥駅〜高砂駅、高砂駅周辺の留置線(車両検査場)で、しばしば見ることが出来、一回乗ってみたいと親父に話したら、今度の日曜日に乗りに行こうと応じて貰えました。

地下の上野駅から京成成田駅まで、片道だけでしたが、念願の「開運号」に乗車することが出来ました。

車体は、焦げ茶色で、通称、「ゴマ電」とも称していました。

車体の色と成田山新勝寺のお護摩をひっかけた言葉だったと想います。

この特急電車は、小学生時代に活躍し、大学生時代、千葉工業大学の校門から見えた新京成電鉄の津田駅の隣の留置線(車両検査場)に留置されていました。

流線形電車が流行した昭和20年代〜30年代にかけて、京成電鉄としては、成田山新勝寺参り用として活用されていた時代を懐かしく想っています。

この車両の鉄道模型のHOゲージモデルは高価で買えず仕舞いで、Nゲージモデルも買い損ねてしまいました。

宗教(仏教:神社仏閣)と鉄道との関係では、関西地方は、前記の南海電鉄の高野号が有名で、関東地方では、京成電鉄の開運号が有名でした。

関西地方の伏見稲荷号や四国地方の金毘羅さん号、関東地方の東武鉄道(日光詣で号)も登場しましたので、後日、記述致します。

感謝。


参考情報:


(1)京成電鉄1600型

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%88%901600%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

(2)開運号 (引退車両図鑑のマークを押してください。)

https://www.keisei.co.jp/keisei/keisei_museum/pictbook/

(3)開運号 アラカルト (1)

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E7%A7%81%E9%89%84%20%E4%BA%AC%E6%88%90%E9%9B%BB%E9%89%84%20%E7%89%B9%E6%80%A5%E9%96%8B%E9%81%8B%E5%8F%B7%20%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%9E%8B


(4)開運号 アラカルト (2)

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E7%A7%81%E9%89%84%20%E4%BA%AC%E6%88%90%E9%9B%BB%E9%89%84%20%E7%89%B9%E6%80%A5%E9%96%8B%E9%81%8B%E5%8F%B7

(5)昭和の電車

https://drfc-ob.com/wp/archives/111536

(6)3枚目の写真 新京成津田沼駅 留置線の開運号の中間車

http://sassy.la.coocan.jp/archives/archives_s46-03a.html

(7)天賞堂鐡道模型

https://woman.darkbring.xyz/index.php?main_page=product_info&products_id=383

(8)開運号 リバイバル運転

http://rainbow-line.way-nifty.com/railfan/2007/01/34_329f.html

(9)開運号 ドキュメント

http://debunekojijiinew.michikusa.jp/43-09penfkaikokan.html

以上
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728