mixiユーザー(id:6689272)

2023年01月15日12:12

101 view

朗読劇と最近思ったことなど

音楽朗読劇、もう一作品追加購入。

「ALCHEMIST RENATUS」
出演は、諏訪部さん、鈴木達央、豊永さん、花江さん、蒼井翔太、津田さん、中村さん。
中世の錬金術師とホムンクルスのお話。兄弟愛。
2020年12月の武道館公演。
「音楽」「朗読」劇ですが、これは「音楽」寄り。
無駄に音楽やら「ラララ」の歌のみの時間が長くて早送り。
BGMとしての音楽は良いけど、余韻にしても長すぎですわい。
追加特典が視点固定の全編映像で、声優さんのカーテンコールやら制作風景やらコメント映像やら一切なくて、声優目的で買った人にとっては物足りない円盤でした。
絶対声優ファンしか買わないんだろうから(円盤の評価の90%が声優関係のコメントなので)特典そっち寄りにしてくれれば良いのに…。
登場人物が多めで、過去と現在を行ったり来たりするので、兼ね役があったり、本人の若い頃から老人までをやったりで、特に中村さんは3種の声をつくって演じ分けていました。すごい。
この間見た時のものより、演技が上手になっていました。
そうなると俄然、2022年の公演(6月に届くやつ)、観るの楽しみになってきた!!


話は変わって。

去年一昨年と購入しようとして買えなかったバレンタイン限定チョコ。
Twitterで見かけて興味を持った、コーヒー豆をチョコで包んであるやつ。
今年は買えました!
今日ネット購入したので到着は後日になりますが。
楽しみぴかぴか(新しい)


個人情報漏洩&不正決済、不正利用防止のためにも、あまり会員登録や新しいアプリを入れたくないのですが。
(KinKi関連ではガバガバです(笑)YouTubeしかり。躊躇なく登録)
色んなものにキャッシュレスが進んでいて、もはや決済手段がPayPayか現金か、みたいに絞られてきているものもあって、ちょっとうんざりします。
先日、会社の自販機で飲み物を購入するのに、手持ちに1万円札と数十円しかなく、やむをえずアプリをダウンロードしました。
ちょっと敗北感。(買うの諦めれば良いのに(笑))
一方、セルフレジは好き。
とはいえ、先日、大型書店にセルフレジが導入されているのを見て、人件費…ここにいた人達どこ行ったんだろって、ちょっと切なくなりました。


自分の好きなキャラは自分と似ている、という記事を見かけました。
すぐに思いついたキャラが、FF9のジタン、ワンピースのサンジさん、TOVのレイヴンなんですけど、共通項が、全員女好き。
マジかwww
まあ、暗い過去持ちだけど明るく振舞っている、とか、身軽、というのも共通かな。
小学校低学年時はアニメの王道の主人公系が好きだったけれど、一度アウトローに行って、最終この位置なので、ある程度共感するキャラが好きなのかも、とは思います。
最近の若い子と、好きなアニメが同じでも好きキャラが全然違う(ヒロアカのホークスとか、犬夜叉の弥勒とか言うと意外そうな顔されたもんなあ)ので、過ごしてきた過去と経験が違うんだろうなあ、などと思ったり。
ちなみに、最近リアルで好きな堂本光一と中村悠一、どっちもB型なんですよね。
これも共感かな?(笑)
妹は優秀で一途で真面目なキャラが好きなのが一貫しています。
銀英伝のミッターマイヤー、幻想水滸伝のフリック、デビサバのヤマトさん。
私の女好きと比べると性格良さそうで羨ましい(笑)

そういえば、先日どうでも良い事に気づいたのですが。
姉妹の推しor好きな顔。
姉:道枝くん
私:堂本光一
妹:山田涼介
見事にジャニーズ王子様5。
頼りがいとか、男らしいとか、面白いより、キレイ系のお顔が好きらしい。
ちなみに母は若い頃、沢田研二が好きだったらしいから、私のミッチー好きと同類(笑)
血は争えないな(笑)
そういや、中村悠一はマッチョ(?)…若い頃は声優界のジャニーズって言われてたらしいからイケメンなんだろうとは思うけど、ちょっと毛色が違いますね…笑うと目元が可愛い…私は笑顔と笑い声(好きな笑い声があります。堂本光一最高)に弱い。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する