mixiユーザー(id:463833)

2023年01月21日18:09

37 view

玉藻公園って広い

日本一
こんな言葉を自称を含めると聞くことはよくあるでしょう

日本一高い山といえば3,776mの富士山

日本一長い川といえば367kmの信濃川

例えば長いとか高いとかハッキリとした基準があれば1つになるんでしょうが、日本一のからあげとか日本一の駄菓子屋などなると名乗ったもの勝ちみたいな所もあると思います

そんな中で日本一有名な詩って何なのでしょうか?

個人的にすぐ思いつく候補は【あなたが美味しいって言ったから今日はサラダ記念日】ってのがあります

ただこれは個人的って所でありこれが日本一有名な詩と言っていいのかは甚だ疑問ではあります

そして日本一有名な詩としてプヲタとしてはこれを挙げざるを得ない

【この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。】

そうこれを読む時に若干モノマネをしてしまうし最後はありがとー!まで入れるのがプヲタでしょう

おそらくですがプヲタならこれが一番ではないのでしょうか

長々書いたけど最後の方から文を考えてみたのでよく分からない話になったRIKIです(挨拶

正月に無料開放されているとゆう事でここぞとばかり玉藻公園に入った私ですが思ったより広くて困る

そんな中歩いていると披雲閣なる建物を発見(写真1枚目

ここも無料ですか?無料ですよ!ありがとう(古い新喜劇!

どうやら土足厳禁なようなので靴箱に靴を入れて(写真2枚目

中を隅々まで堪能してきました

やはり昔の建物って趣がありますな

しかし趣があるだけでは人が集まらないし色々人を集める為には仕方ない(写真3枚目

しかしオシロボッツってよく分からん世界ですな

でもなんか分からんけど面白そうで興味はそそられる(笑)

でもこのオシロボッツって香川で有名になってるのか?

聞いたことなかったけどなぁ……どんな時にオシロボッツは出てくるのだろうか

謎が謎をよぶ玉藻公園をさらに調べる正月であった
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る