mixiユーザー(id:814095)

2023年01月02日13:50

36 view

Python日記 2022年12月30日〜2023年1月2日

12月30日
Python3のインストールを行う。
ターミナルからのインストールを試みるものの適切なパスの場所が判明せず起動出来ないため途中で断念。

12月31日
らくだ書店で「シゴトがはかどるPython自動処理の教科書」(マイナビ、著:クジラ飛行机)を購入。これを読みながら、おとなしく通常のインストーラからPython3.11.1をインストール。めちゃくちゃ簡単だった...。まあMacのファイル構造とターミナルの使い方が少しは理解できたのでよしとする。

datetimeオブジェクトを少し使ってみる。

1月1日
Pythonで使われる関数やコマンドの書式が今まで使ってきた言語とは異なる部分が多い事が分かってくる。昨日購入した書籍とweb情報だけでは断片的にしか判らないことが多いので、再びらくだ書店にて「最短局でゼロからしっかり学ぶ Python入門 必修編」(技術評論社、著:Eric Marhes)を購入。

Excelのファイルを扱うモジュール openpyxlをインストール。

1月2日
本日の学習内容
datetime、timedeltaオブジェクト使い方
比較演算子 ==、=>、=<
条件分岐関係 if〜elif〜else、for〜in、while

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する