mixiユーザー(id:4180120)

2022年12月17日21:55

205 view

千葉ツーリングからのタイヤ交換

天気予報は夕方から雨予報だったので
午前中は乗れそうだ( ̄∇ ̄b
別件で ichiさん と前日に連絡してる時に
1人で行こうと思ってましたが誘ってみました(笑

アクアラインが混むのを避けようと
ガレージを 5:30頃 出発。
だけど、メッチャ渋滞してるっ!
首都高湾岸線の本線から…
6:30前でこんなに混んでるのは初めてだな┐('〜`;)┌
木更津金田ICで下りて国道410号→国道409号を走行。

フォト
7:30頃、袖ヶ浦フォレストレースウェイを過ぎて
1本目の丹原林道→2本目の音信林道の入口。
今回は舗装林道を通るツーリング(* ̄∇ ̄)ノ
今年の1月29日にも通って(https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981474158&owner_id=4180120)いる舗装林道。

フォト
いつもは1月、2月に行くので緑が濃い景色に新鮮な感じです(^-^
何処かで分岐を間違えた様で…
山口林道(グーグル先生で調べて発覚っ!)を走行した事により
自分の脳内地図と異なるので高滝ダム近くのセブンで
7:50頃、休憩&地図確認。

フォト
と言うか、午前中は雨が降らない予報だったのに
この辺りは路面がビショビショなのだが?(^^;
そしてミシュラン・ロード5の水しぶきはスゴイな…(笑

フォト
グーグル先生の地図を参考にして
1本目の丹原林道(青色)は問題なく走行したけど
2本目の音信山林道(紫色)は分岐を間違えてからの道(赤色)は
山口林道→県道173号→セブンで休憩→県道168号で2本目の音信山林道(紫色)に戻ろうとしたけど
県道168号のトンネルの上を通っているので行けず(^^;
実際、走行中に近くを1往復したけど脇道が見つからずでした(>▽<ゞ
なので諦めて南方向へと見知らぬ道を走行したら…

フォト
段々とアカン道へと…

フォト
最終的には完全に悪路にっ!(T▽T
ナビを見ると道は無いけど近くの道に繋がりそうだったけど
逸れてこんな道に( ̄□ ̄;

フォト
8:45頃、3本目の万田野林道の入口で休憩。
予期せぬ悪路で凄く疲れた _| ̄|○

休憩後は万田野林道の途中から県道32号に入り内房方面へ。
思った以上に体力消耗したから帰路です(^^ゞ
とは言え木更津に直で向かうのはモッタナイ(?)ので
県道93号→県道163号→県道92号→国道127号(途中で国道16号に変わる)を走行すると
朝に通った国道410号に出で同じく木更津金田ICからアクアラインに入ってからの

フォト
9:40頃、海ほたるPAで休憩(^-^
11:00頃にはガレージに到着し予定外に汚くなったので
仕方なく水洗車…
しましたがテキトーにフキフキして終了(笑

フォト
今回の走行距離は 204.8km 、燃費は22.4km/L でした。
野島崎まで行かなかったので短いね(≧w≦ゞ
何故か燃費が良いのは変だけど(笑

さて〜、バイクが終わったので
車のタイヤ交換をしますかぁ…(^^;
夏タイヤから冬タイヤに交換するのですが
今年の3月27日にパンク修理(https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981925114&owner_id=4180120)しており
まずは状態確認をしてみると

フォト
パンク修理剤からのエア漏れナシっ!
良しっっ!( ̄∇ ̄ゝ
カッターでも良いのだけど自分はニッパーでチョキっと余分な所をカット。

フォト
ローテーションを考慮しつつ夏タイヤから冬タイヤに交換。
外した夏タイヤは清掃して保管です(^^ゝ

11:00頃から16:00頃まで約5時間の作業(笑
それに距離は短いけど一部区間が過酷だった千葉ツーリング(爆笑
今宵は深く眠れそうじゃ(≧▽≦
9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031