mixiユーザー(id:12080646)

2022年11月28日09:54

24 view

三日続いた舞台です

昨日は第20回喜楽定期独演会でした。
その前に先ずはお稽古
この日は水酔君はマラソンでお休み

漠小さんは本当に久しぶりの参加です

花園亭楠々「つる」
木実家乙女「道具屋」
京家よつ葉「たらちね」
踊り亭活惚「水屋の富」
鶴家漠小「動物園」改作

楠々くんは、つるをネタにする
とりあえず1ページだけ覚えましょう
稽古はそれからですね

乙女ちゃん。チャント最後まで覚えてきました
これなら「公開稽古」も大丈夫でしょう

よつ葉さんのたらちねも、良くなって来ました
隠居さんも、お嫁さんもイメージを作って来ましたね

活惚さんも安定していますね
只それが良い方向性に出るかは、やってみないと分かりません

漠小さん。昨日一日で次から次と色々な事言いましたが
なんとか受け止めて、台詞に替えて
もう少しですね、まだ4週間有りますから

と言ったところで14時からは独演会です
12時30分には夢雀さんも登場
この日はホールで磯村先生のギター教室の発表会??

夢雀さんの知り合いも参加して見えるみたいですね
それよりも、又駐車場の問題が起こるかも
イヤ客席に用意する腰掛けが無いと言う
こりゃあ〜大問題です

仕方が無いので座布団を二枚重ねて置くことに

不安を抱えながらでしたが
お客様は次々に見えて14名?いや15名か
そうか水酔君を数に入れるとそうなるのか
何時ものように、小麦さんの姿も
毎回参加して下さるお客様の個人名は伏せておきます

14時開演
一、永頃亭夢雀「寿限無」
一、踊り亭活惚「水屋の富」
一、お好味家喜楽「鹿政談」
15時15分終演

お客様の反応も良かったので
最後まで楽しく出来ました

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する