mixiユーザー(id:8290668)

2022年08月26日11:51

77 view

貧乏一品(808

明け方は少し涼しくなった。秋だからね、でもまだまだあっついわあああ!
水風呂何回も入るので都度着かえる。おかげで洗濯機フル稼働に。シーツとかもあるし...

冷蔵庫を大型に代えて屋外に設置する。と言っても発泡スチロールの箱なんだが。
キャベツ、タマネギなんかがこの暑さで溶ける。卵も10ケ入り使い切り出来ない。
冷蔵庫は必要とのことで毎日3つのスーパーを巡り保冷用の氷を持ち帰る。

最初は何か買っていたが財布がもたないので氷のみになっている。
今のところは何も言われないがそのうちに文句が出そうだな......

昨日は茄子が5本で50円の見切り品があったので久しぶりの買い物。
まあ大丈夫だろうと、ぬか床に突っ込む。→正解!美味かった。
残りをフライパンで炒めて75円のレトルトカレーと合わせる。
これもOKでした。

奥様よりの差し入れ、手作り弁当。餓死予防らしい.....
        300え〜ん!!金とるんか〜い

考えれば子供のころも貧乏だったが食事には困った事がない。
当時流行ったミシンでの内職で母親が支えていたようだ。
ガガガガーとすごい音がボロ家に響いていた。
    懐かしい昭和の風景です。あああぁお母ちゃんの
豚こま切れいりの芋の煮っ転がし食いてえな!


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する