mixiユーザー(id:20360103)

2022年05月01日02:03

118 view

流れ星伝説

先日、大宝君と話した時「ウイング時代はマイクアピールが下手と言われていてコンプレックだった」との話。「しかしFMWでの3年間が振るわず、退団してステーキ屋で働き始めた時、松永はもう終わりだと周りから思われて、ある雑誌の記者も随分冷たくなった。しかし挽回を掛けて、週プロ編集長の、ターザン山本さんに挑戦状を持って行き5週連続の対談を実現させて、ミスターデンジャーと言う寡黙なキャラクターは実は全て演技でした。とカミングアウトする。すのままマイクアピールをするようになってから、どっと盛り上がるようになった」大日本プロレスでの初戦、建築現場デスマッチ。「胡散臭い団体ですね。しかしこの胡散臭さがインディーのいい所(場内歓声と大きな拍手)トークショーなのに椅子は出て来ないし(場内笑い)司会者も出て来ないし(場内笑い)チケットも売れて無いし(場内大きな笑い) ウイング時代はすのままを晒す事を特に大宝君から止められていた。 先日大宝君との話で「ウイング時代からすのままやっていたらどうなっていたのか?」正直想像も付かないですね。
19 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する