mixiユーザー(id:7039298)

2022年03月30日21:02

43 view

iPhoneがヤバい

今日の日記は趣味性全開で行くのでついてこられない方ばかりでしょうがご容赦ください。

iPhoneがヤバい。
新発売のiPhone13Proだ。
https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/
これのアルパイングリーンがヤバい。

これにしか見えない。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%BA&client=avast-a-3&sxsrf=APq-WBu28MV2nvy-aTbqyVoAIwrhe17c0g:1648641497968&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiEp-SW5O32AhWdQfUHHeQVBxMQ_AUoAnoECAIQBA&biw=1034&bih=744&dpr=1.25#imgrc=ljkgt31N2_kROM

元々iPhone12のときに似ていると思っていたのだが、アルパイングリーンはおそらく確認犯だ。
アップルの中の人に最低野郎(蔑称ではなく尊称)がいるに違いない。

この兵器をメイン兵器としたシリーズであるボトムズは「パイルバンカー」という絶大な威力を誇る近接兵器を昭和時代に発生させ、令和の御代にまでわたり国内外に広く影響力を誇った(なおボトムズの主人公はパルバンカーを搭載したマシンに乗っていない)。

主人公の搭乗機には搭載されていないパイルバンカーという兵器は爆薬の爆発力で繰り出す槍である(飛んでいかず手元に残る)。
これが近接戦闘において絶大な威力を誇るという描写をしたため、ボトムズと言うシリーズを超えて多くの制作者に模倣された。

私はパイルバンカーの信奉者ではないのでこれ以上の言及を避けるが、ボトムズと言う作品は大好きである。
萌え要素がほぼない男臭く、汗臭く、硝煙臭い、むせかえるロボットアニメではあるが、同時に純愛モノでもあるという不思議な作品である。

ガンダムほどではないがファーストが昭和に始まり、その30年後でも続編が発表されているという長寿シリーズである(ここ10年は新作なし)。
おっさん受けする濃厚な展開が受けているのだろう。

ボトムズの監督はボトムズの前番組でも子供受けしにくい作品を作り、それについても言及したいが、それはまた今度。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る