mixiユーザー(id:723105)

2022年01月16日06:59

61 view

相変わらずの棄民政府ww

トンガをはじめとする噴火した海底火山周辺国やニュージーランドなどは噴火直後に「津波警報」を発している、過去にも1960年のチリ地震で日本にも津波が達し142人の国民が犠牲になっている【史上最大「チリ地震」から60年地球の裏側からの津波が怖い3つの理由】https://weathernews.jp/s/topics/202005/220085/

政府はテレビのコメンテーターを使って気象庁(総務省)の責任回避に躍起だが年間600億円もの予算を使っている気象庁の無能を露呈したことは紛れも無い事実だ。

気象予測は国防の意味でも重要であることは戦時中に天気予報が発表されなかったことからも明白であり異常な潮位の上昇変化を「津波」ではないとするなら何で真夜中になって「津波警報」を発したんだ?

バカ国民は二度としてはいけない戦争のために5兆円もの税金を「国防費」だと嘯いて使う政商に操られている無能政府にいい加減で気付け。


津波 - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org › wiki › 津波
13 時間前 — 津波(つなみ)は、地震や火山活動、山体崩壊に起因する海底・海岸地形の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象である。まれに隕石衝突が原因となったり、・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2

広辞苑
つ‐なみ【津波】
つ‐なみ【津波】
 〘名〙 地震や海底火山の噴火などによって生じる海水の波動。波長はきわめて長く、数百キロメートルにも及ぶ。海岸に近づくにつれて波高を増し、湾内では時に二〇〜三〇メートルにも達して大きな被害をもたらす。地震津波。
https://sakura-paris.org/dict/%E6%98%8E%E9%8F%A1%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8/content/4085_776


■全国各地で潮位上昇、奄美・岩手に津波警報 気象庁「通常と異なる」
(朝日新聞デジタル - 01月16日 04:45)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6814351
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031