mixiユーザー(id:15503697)

2021年12月18日20:06

259 view

無言歌は続く




 今宵一枚目の音楽は ベートーヴェン : 交響曲選集&序曲集
 <CD1>
 1. 交響曲 第1番 ハ長調 作品21
 2. 交響曲 第8番 へ長調 作品93

 指揮 フェレンツ・フリッチャイ
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 【録音】1953年  アメリカ・デビューを果たした全盛期とも言える1953年にベートーヴェンの交響曲をBPOと録音(1&8番) フリッチャイは王道とも云ふべきベートーヴェンの交響曲の録音を積極的に行はず 半分程度しか聴くことが出来ない 

 
 相変わらず母を連れて鍼治療 日に日によくなっているようだ 母の治療の間お勉強 今日はお隣の町で大きな祭礼がある といふことで毎年お出かけするので早めのお昼 ラーメンを作る 生麺100グム 茹で上がると190グラム 母に85グラムくらい 具は小松菜 意外に硬いね 寒さが来ないからかな 12時前に秋葉様 といふ祭礼に出向く 大勢いたね そうか今日は土曜日で子供達も大勢来ていた お札を二つ買って 唐辛子大辣と一味を購入 二つで二千円 一回りして帰宅 昨日今日と母が2回の自分のベットでお昼寝 なんとか階段の上り下りを介助しながら ベッドは体が痛くならないといふ もう幾日かはこたつで過ごす予定  

 お札と唐辛子を買って帰宅 日当たりの良き部屋でしばし読書 眠くなる 

 2時ごろ刺身を買いに行く 以前はマグロの解体ショーが毎週あったが コロナで最近は2時過ぎには勝手に切られて並んでいる うまそうなところを選んでもらい購入 鯛の頭も購入 

 お茶のを飲んで 暴れん坊将軍はなし 水戸黄門は朝見てしまった と云ふことでひじきの煮物 人参 油揚げ 煮大豆 母が云ふ通りに作る 田舎のお惣菜の味だね 飽きが来ない味付けだ 

 夕飯はこれにお指しにひとり三切れ半にタコの刺身ふた切れ サラダ ご飯味噌汁 ご飯は少ないので私はたこ焼き二つ食べる うまいね

 佐高信の本を読んでいたらこんな漢詩に出会った

  樓上の醉歌

  我遊四方不得意  我 四方に遊んで 意を得ず
  陽狂施藥成都市  狂を陽(いつは)って成都の市に施藥す
  大瓢滿貯隨所求  大瓢 滿ち貯はえて 求むる所に隨ひ
  聊爲疲民起憔悴  聊か疲民の爲に 憔悴を起こす
  瓢空夜静上高樓  瓢空しく 夜静かにして 高樓に上り
  買酒捲簾邀月醉  酒を買ひ 簾を捲いて 月を邀へて醉ふ
  醉中拂劍光射月  醉中 劍を拂へば 光 月を射
  往往悲歌獨流涕  往往 悲歌して 獨り涕を流す
  剗却君山湘水平  君山を剗却すれば 湘水平らかに
  斫却桂樹月更明  桂樹を斫却すれば 月更に明らかなり
  丈夫有志苦難成  丈夫 志有るも 成り難きに苦しむ
  修名未立華髪生  修名 未だ立たざるに 華髪生ず

  明日は満月か 一応コールドムーンと呼ばれる 今夜も寒いね 

 1737年12月18日 バイオリン作りの名手 ストラディヴァリウスが亡くなった日だ 昨年読んだ創元推理文庫の「ヴァイオリン職人の探求と推理」と云ふのは結構面白かったな ネットで見たら続編が二つほど出ているようだ 古本屋で探してみようちなみにヴァイオリンだけではなくギターも作っており 二本はこんにちも残っていると云ふことだ

 筑摩書房の世界古典文学全集にプラトンがあり その一冊目に色々とあるね しかし重いので文庫で読もう エウチュプロン ソクラテスの弁明 クリトン これから読もう 手持ちのも帯つき 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る