mixiユーザー(id:4792539)

2021年12月15日05:53

56 view

目のトラブル

月曜の朝、
目を覚ますと目に違和感がありました。
嫌な感じ・・・

コンタクトは外したはずなのに
違和感がすごい。
痛みもある・・・

直感的にこれはやばいと感じました。

わたし、ちょっと前に
目に激痛がはしり、
「ヘルペス」と診断されたことがあるのです。
あのときは辛かったな・・・

2021年09月17日の日記
「目が痛くて眠れなかったハナシ」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980357250&owner_id=4792539

2021年09月22日の日記
「角膜ヘルペスの経過報告 & やり残し仕事」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980401107&owner_id=4792539

2021年10月05日の日記
「目のはなし(角膜ヘルペスその後)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980514269&owner_id=4792539

「目にヘルペス」です。
しかも眼球に、ですよ。
ご想像ください。
めちゃ痛い(T_T)

またその悪夢が・・・(;・∀・)
それを想像すると恐ろしくなり
眼科に行かねば!と強く思いました。

しかーし、その日は月曜日。
以前、月曜の朝眼科へ行って
死ぬほど待たされた記憶がございます。

Fさん情報によると
クールビューティーな久野先生、
以前とは違い、
今は丁寧な診察で大人気なんだとか。

だから朝イチはパス。
お年寄りが多そうだからね。

かといって、午後(4時〜)の受診を
待つのは辛すぎる・・・
症状が悪化していく恐れ大。

どうしよう・・・

ラッキーなことに勤務先と眼科は
自転車で数分の距離なのです。
11時から1時間お休みをもらえば
12時までの午前中の受診に間に合う、
午後からの勤務に支障はないと判断。

ということで
上司にワケを話し、
11時から窓口を抜けてレッツゴー。

診察すると
案の定、眼球に何か出来ています。
まるでアメーバのよう・・・
フォト


久野女史曰く
「この形はヘルペスじゃないかもねぇ・・・」

正直、ホッとしました。
付けられた病名は
「周辺性(?)角膜潰瘍」

先生から「疲れていませんか?」と
言われました。

たしかに・・・
ずっと遊びまくっていますので
(宝塚歌劇やら京都観光やら)
ココロは元気だけど
体がついていってないのかも(^_^;)

とにかくお薬を処方されて
良かったです。
砂漠で水を得たような気持ち。

処方された目薬は
クラビットとフルメトロン
フォト


以前に処方されたゾビラックスも
ちょっと塗ってみてね〜とのこと。

午後は、不快感と戦いながら
なんとかやりすごし定時まで過ごしました。

雇い主さま、ごめんなさいね。
仕事の生産性はゼロに近い・・・
目の調子が悪いと、
ほんと何もできないね。
小さい書類も見たくないし、
パソコン画面も見たくない、
思考能力も落ちちゃって
作文も出来ないよ・・・

そんな絶不調な私でしたが
トイレつまりぼったくりの
話が舞い込みました。

こんなはなし。

フォト


ゲゲゲ・・・(;・∀・)と恐れつつも
相手方と話をして・・・
良い結果が出ましたよ٩(๑´3`๑)۶
絶不調ながらもグッジョブわたし指でOK

給与泥棒とは言わせないよ(笑)


眼球を動かすと外の光が
目に刺さり、ズシンと脳に痛みが走ります。
視線をあちこち向けると
そのたびに痛くてたまりません。

その日は
光がまるで槍のように感じた一日でした。
視神経と脳ってめちゃ近いから
こんなに痛いのかしら?
痛みが直結してるような感じです。
光が差すといいますが
私にとっては光が刺す感じ雷


それでも人としゃべる分には
問題ないので(笑)
アフター4はmセンパイ宅へ行きました。

2021年12月14日の日記
「年賀状ヘルプ(mセンパイ)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981091609&owner_id=4792539

帰宅後は、ご飯を作って・・・
寝ました眠い(睡眠)
目が悪いと、起きていても辛いだけなの。
目を閉じていたい・・・と思うのです。


さて、翌日火曜日、
先生の処方薬のおかげで
ずいぶんマシになりました。

それでも目はこんな感じに
充血しています。
フォト


昨日は、アフター4に眼科へGO!
目の検査をした先生から
「あれれ・・・これ、ヘルペスかもしれない・・・」
と言われました。

ヘルペスの特徴は
ゴニョゴニョした形なんですって。
まさにそれ。
フォト



私は疲れたら目に出るタイプみたい。
ちなみに我が息子は
疲れたら目の縁に出るタイプ。
年に数回寝込んでいますね。


2010年03月16日の日記
「目にヘルペス(息子さん)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1438047460&owner_id=4792539

2010年10月01日の日記
「息子が再びヘルペスに・・・」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1593444137&owner_id=4792539

2011年02月08日の日記
「息子がまたまたヘルペスに」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1670183640&owner_id=4792539

このときは彼は高1。
反抗期も重なり
いたわりの気持ちが全くわかない私だったようです。

2011年09月05日の日記
「またまた目にヘルペス」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1771499080&owner_id=4792539

2013年04月15日の日記
「ヘルペス発症(息子さん)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1899165892&owner_id=4792539

2012年04月04日の日記
「子どもたち体調不調」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1835345208&owner_id=4792539

2013年06月10日の日記
「目にヘルペス(再び)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1904280889&owner_id=4792539

注)昔の日記をピックアップする作業、
軟膏を塗った目にはちょっぴりハード。
なので虫眼鏡片手にやってます(笑)


息子のヘルペス遍歴を
ピックアップしていると
まるで「歳時記」・・・あせあせ(飛び散る汗)
フォト


ヘルペス大先生の息子さんは
経験から学んだらしく
「無理をしない生活」を送っているらしい。


だからかしら・・・
年末年始の強硬日程を記し、
参加の可否を問う私のラインを
二週間も既読無視しているのは・・・
フォト



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031