mixiユーザー(id:9063874)

2021年10月31日18:57

235 view

お待たせー、良い感じの西でしばらく続くよ―ッ

11月3日(水) 西高東低冬型気圧配置も強くなく日中気温上昇と伴に、西〜西やや南西気味に6〜7m/sec以上期待でるんるん〜、のち早目に北西〜北注意バッド(下向き矢印)。今日は日中西の時間は短い、早目のスタンバイで良い所をさっと乗りたい手(パー)

11月4日(木) 日本海に次の低気圧が徐々に進行弱いながら冬型気圧配置で北東〜南東〜から日中やや遅めに南西〜西5〜6m/sec以上期待でるんるん〜、のち北西注意バッド(下向き矢印)寒気入っているので西の良い時は短いか手(パー)

11月5日(金) 徐々に高気圧に覆われて緩んで寒気も抜け始めて、北西から日中一瞬の西も6〜7m/sec、以上期待でるんるん〜。

11月6日(土) すっぱりと高気圧に覆われてゆるゆるに緩んで、北東〜南東から日中西〜南西もちょっと弱いか5m/sec、運が良ければるんるん〜。

11月7日(日) 高気圧に覆われて雨は無くなった、西から徐々に低気圧の接近で、北東〜東6〜7m/sec以上期待でグッド(上向き矢印)るんるん〜、南東にならない事を祈ってるんるん〜。

お待たせは11月9日(火)〜11月11日(木)だよ。後程お楽しみにーッ。うまくすると2〜3日連荘の西になりそうわーい(嬉しい顔)

11月8日(月) 日本海沿岸部近くに中心を持つ発達した低気圧の進行で雨模様も、やや北東気味〜東〜南東8m/secオーバー波日中回復は難しい、終日大荒れバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
 
11月9日(火) 発達した低気圧は日本海北部に進行して朝には雨は上がって急速な回復で、北西から日中もやや北西気味の8m/secオーバー、火曜日。

11月10日(水) 発達した低気圧は更に北上しても気圧配置強まって、乗り頃絶好の西やや南西気味に8m/secオーバーわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)るんるん〜、雨は日本海側と太平洋側とみるが様子見ながらウッシッシ

11月11日(木) 発達した低気圧はオホーツク海に達して、気圧配置やや緩んで乗り頃絶好の西やや南西気味に8m/secオーバーグッド(上向き矢印)るんるん〜、雨は様子見ながらあせあせ

11月12日(金) 引き続き発達した低気圧はオホーツク海に停滞して西から高気圧の張出で気圧配置強まって、気持ち北西気味からカッツリの西8m/secオーバー表情(嬉しい)グッド(上向き矢印)るんるん〜、のち北西注意か手(パー)

11月13日(土) 引き続き発達した低気圧はオホーツク海に停滞して西日本は徐々に緩んで、軽く乗り頃絶好の西6〜7m/secグッド(上向き矢印)るんるん〜、以上期待でるんるん〜。

11月14日(日) 南側からの高気圧圏内も日本海側は気圧の谷になって、南東から日中軽く乗り頃最高の西6〜7m/secグッド(上向き矢印)るんるん、以上期待でるんるん〜。

11月15日(月)まで良さそうだ表情(嬉しい)グッド(上向き矢印)るんるん〜。
火曜日含むけど、待ったかいあってよく吹くね、次はいつ来るかわからない、しっかりまとめて一年分乗ろうわーい(嬉しい顔)

本予想範囲の修正・追記は8日夜を最後に1週間は電波が途切れる。その後の変化は下記のリンクを参照。風速は下記リンク予想に4m/secを加算の事。予想が5m/secなら9m/secになる。

https://tenki.jp/lite/forecast/6/31/6310/28108/1hour.html

次は、11月22日(月)〜24日(水)の3連ちゃん以上だよー、強烈になりそうだ^_^、またその頃手(パー)

その前に11月16日(火)〜11月19日(金)も日中からかふわっと西〜南西気味、特に11月18日(木)が良いかも^_^。


最新修正・追記:11月16日(火)5:00
修正・追記:11月 8日(月)17:30
アップ11月1日(月)8:45
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31