mixiユーザー(id:6150944)

2021年10月18日23:22

185 view

ナイツ・テイル

光一君出演のナイツ・テイルを観劇してきました。
井上芳雄さんとのダブル主演。
3年ぶりの再演。

初演の際には井上芳雄さんの歌に圧倒され、正直ミュージカルを本業にしている方たちとの差を感じざるを得ないといった感想でしたが、今日思ったこととしては「歌上手くなった??」。
声量の差はまだあるものの、そこそこ対等に張り合えていた感じが。

前回はなんだかよくわからなかったそれぞれの役の関係性とストーリーの面白さも理解でき、楽しめた感じがありました。

井上芳雄さんはまさに声が素晴らしい。歌を堪能しました。
他のキャストの方々も本当に素晴らしかった。
シェイクスピアの独特なリズムを追うのに必死だった3年前よりも、しっかりと観ることができた分、他のキャストの方々の楽曲もしっかりと楽しむことができました。
そして、アンサンブルで知念君のお姉さまも出演。正直知念君を観た回数よりはるかにお姉さんを観た回数の方が多いと思う(笑)。お世話になってます。

大阪から始まり、帝劇、そしてその後は博多。
またPCRを数日に1回やっているのでしょうか?
コロナ禍になり毎回言っていますが、今日のこの公演が無事にできたことは奇跡。
全てに感謝しかありません。


今回は100%観客を入れての公演。そして二幕制。
客席からの拍手の音は、今までとはけた違いで、満員のお客の拍手は感動的ですらありました。
ただ!話している人が多すぎる。
今年に入り、SHOCK、光一君ソロコン、ドリボ、と行ってますが、こんなに気になったのは初めて。
二幕制になり、幕間があるからだと思われますが・・。
正直、客の年齢層は高いです。おばちゃん、いや、おばあちゃんもたくさん。
それなのに、若者より全然話してる・・。おばちゃんたち、正直意識低い。
なんで100%客が入ってるのか、わかってるのかな?
私たちが信用されているからこそ、100%入れてくれているんじゃないのかな?
その信用を裏切る行為だと思うわけです。
今年行ったイベントの中で、最低な客層だったな。正直。
休憩中にロビーに「会話はお控えください」ってアナウンスまで入ってましたしね。


いや、本当に客層が高齢者・・。
なので、幕間のトイレ行列が半端なかったです。
若者主体だと幕間はいかない人も多いですが、客層が高いとみんなが行く。もちろん私も。
なので、案内のお姉さんが「たくさんの方がお並びです。早めのご利用をお願いします。」って(笑)。
こんなこと初めて言われましたよ。びっくりです。
そりゃ、年取るとトイレの長さ尋常じゃなく長くなりますけどね。
私も並んでいる人の年齢層みて、並び始める時間変えますからね。
タレントと一緒に年を重ねているので仕方ないですけど!
まあ、自分もこの仲間なわけですけど。

というわけで、来月もう1回観劇。
無事に観劇の日を迎えられるよう私も精進したいと思います。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る