mixiユーザー(id:16197405)

2021年10月31日08:11

208 view

何で投票しないのか、その理由

 投票に行かない人は、「自分が投票しても、何も変わらない」と言います。でも、それも無理は無いと思います。その理由は「選挙区」と「一票」です。

 選ばれた議員の存在は日本国全体に影響するのに、自分が投票(選択)出来るのは住んでいる場所(選挙区)の候補者だけ。これっておかしくない?。

 結果的に選ばれる議員は大勢いるのに、自分の投票権利は「一票」だけ。これもおかしくない?。例えば議員を10人選ぶなら、「この人と、この人と、この人と・・・」のように、10人まで選んで投票出来るのが筋ではないでしょうか。

 自分の権利は、たったの一票。それじゃ「(自分が投票しても)何も変わらない」と思うのも当然だと思います。

■衆院選の投票、全国で始まる 投票締め切りは午後8時
(朝日新聞デジタル - 10月31日 07:04)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6722882
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る