mixiユーザー(id:19500344)

2021年10月25日16:08

144 view

初雪の籾糠山

10月21日

紅葉を期待して、白川郷近くの籾糠山に行った。
前日は雨の中、白川郷に着き車中泊。夜中も時折雨音がした。
白山や北アルプスは雪だろうな。

登山口の天生峠に着くと、もう雪があってびっくりした。
ここはまだ標高1290mなのだ。

フォト


登山道はうっすらと白い。
今日の一番乗りだから、真っ白な雪の上に初めてのトレースを付ける。

フォト

フォト


紅葉を期待した天生湿原は雪で覆われていた。

フォト

フォト


期待した青空にはならず、寒々しいモノトーンの世界を歩く。

フォト

フォト

フォト


山頂に着くと、追い越して行った女性が休んでいた。
温度計は零度を示している。
晴れれば北アルプスが一望できるが、今日は雲に覆われたままだ。

フォト

フォト

フォト


1時間粘ったが、寒くなってきたので下山する。
だが、50分ほど下ると青空が見えてきた。
ちょっと迷ったが、時間があるのでもう一度登り返すことにした。
気がせくのか、最初は50分かかった登りを40分足らずで登った。

先ほどより展望は広がっていたが、北アルプスには雲がかかっていた。

フォト

フォト

フォト


下ると、高い木々から雪が落ちて来た。
モノトーンの世界は紅葉の世界に変わっていった。

フォト

フォト


天生湿原の雪はすっかり消えていた。
冬から秋に戻っていた。

フォト

フォト

フォト


あの雪景色は幻だったのだろうか。


10 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する