mixiユーザー(id:10363401)

2021年04月11日21:57

258 view

うどん列伝☆ファイル354 高知からの帰路・かつての西端の店PART2

室戸旅二日目はこちら→https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978929746&owner_id=10363401

二日目の離れ宿泊プランは素泊まり(7700円税込)でした。
そんなチェックアウトの本日は、9時10分前にオーナー夫婦に二日分(15500円税込)を現金払い。
ご主人さんが車の誘導を行って下さり、見えなくなるまで見送ってくれました。
フォト



香川県観音寺市入りしたのが、11時半ごろ!
県境から1、2km辺りに位置する「武蔵 箕浦店」で昼食とします。
ここは以前の香川県最西端のうどん店だった「上戸」より、2010年(平成22年)創業でさらに西の店になったのですが・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1498967544&owner_id=10363401
現在は県境間近の「鳥越製麺所」となっています。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1928803620&owner_id=10363401
こちらは駐車場が広く・・・
フォト

店内も広い!セルフ店なので流れも速いですが、大将が少しおしゃべりと言うか軽口を叩く方なので、柔らかめのうどん同様に好みが分かれそうです。
ちなみに屋号は違いますが、「将八うどん」系列のようで納得です。
フォト

注文は、かけうどん大そのまま(461円税込)と鶏天(100円税込)を皿に取ってペイペイ払い。
大だと三玉なので大きな丼に一杯。鶏天も大きいのですが、比べてみると一目瞭然のボリュームですね〜。そのままでも柔らかいのですが、量的にちょうどいいかも?出汁はとても美味しいです。
フォト


そして家に帰って、これを含めた予定通りの三日間の日記が仕上がりました。
よかったら見てやってください。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930