mixiユーザー(id:4232901)

2020年12月28日11:19

71 view

新解釈三國志・約束のネバーランド・魔女がいっぱい観てきたよ

■新解釈・三國志
桃園の誓いから赤壁の戦いまで。三國志をネタっぽく脱力系ギャグで描いた映画……なんですが……予想通り、寒くて笑えない。けれど、中高生が爆笑する声は聞こえてきたので、オジさんにはついていけない笑いになってるんだなと理解しました。時台に取り残されてゆく年寄りの悲哀を感じた哀しい時間でした。

■約束のネバーランド
孤児院に住まう子どもたちが、自分達が食料として飼育される存在だと悟り、脱出を目指すという話。原作漫画もアニメ版も観てなかったのですが、本作が面白かったので興味が出てきました。ジョジョみたいな知略戦・心理戦が繰り広げられて、伏線も絶妙で楽しい。しかし主演が浜辺美波だとは、EDクレジット見るまで分からなかったなあ。こんな顔だったか? ま、屍人荘の殺人でしか知らんのだけど。おすすめです。原作やアニメ版のファンにはどう写ったのでしょうかね?

■魔女がいっぱい
原題はThe Witches。ロバート・ゼメキス監督。魔女によってネズミに変えられた3人の少年少女が、自分達と同じように全ての子供をネズミに変えようとする魔女の企みと戦う話。まずこの作品に登場する動物はみなCGのようなのですが、ネズミの動きはとても自然で素晴らしい。ちょろちょろした動きが、愛嬌たっぷりです。猫の動きは若干ぎこちないように感じたのですが、猫は大きいせいですかねえ。ネズミが動くシーンは(ネズミにとっての)遠景で撮影されてるので、手足の細かい演技が気にならなかったのかも。次に主演といっても良いのがアン・ハサウェイ演じる大魔女です。恐く、醜悪に描かれる魔女は、もちろんCG効果もあるんですけど、裂けた口をぐわっと開いたり、鼻の穴をでっかく膨らませてフンフン匂いを嗅いだり、美人なのに全く躊躇いの無い演技だなと。これ日本だったら、事務所NGが出て美人女優はキャスティングできない気がする。さすがアメリカ、キンタマでかいぜ!と思いました。おすすめ。


エヴァの予告初めて見ました。どういう話になるのか皆目見当が付きませんが、漫画版みたいなマフラーしたアスカが出てくるので、あの世界にも冬が来るんでしょうかねえ。そのほかの予告では、zoomというのが気になりました。アンフレンデッドとかsearchのように、全面PC上のコミュニケーションアプリ(本作ではzoom)で展開するらしい。新しくは無いけど、ホラー作品なのでちょっと期待。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031